Objective-Cの疑問、もう一つ。
この例↓で
[myRectangle setOriginX: 30.0 y: 50.0];
こう↓書かないのは何故?
[myRectangle setOriginX x: 30.0 y: 50.0];
複数のパラメータを適切に扱っていない例として
[myRectangle setOrigin:30.0 :50.0];
が例示されてたけど、メソッド名にパラメータが組み込まれていないから
ラベル付けされないって書いてあった。
メソッド名にパラメータが含まれてるから第一引数には
ラベルがついてないのか?
じゃあ、引数とメソッド名が何の関係もないときは
第一引数にもラベルをつけるのか?
Java使い的には半角スペースの位置も気持ち悪いし。
メッセージ式はまあ許すとしても、Java的にはこう書きたくなる。
[myRectangle setOrigin x:30.0 y:50.0];
ほら、すっきり落ち着く。
そういや、複数のパラメータを適切に扱っていない例↓
[myRectangle setOrigin:30.0 :50.0];
はどうして50.0の前に空白スペースがいらないのかしら。
分かんねーなー。
どっちかに統一しろよー。
こういう細かいところがイラっとくるわ。
もしかして空白スペースって特に必要ないのかなあ。
いや、いるよな。
少なくとも第一引数と第二引数の間にはいるだろ・・・
分かんねーなー。
この例↓で
[myRectangle setOriginX: 30.0 y: 50.0];
こう↓書かないのは何故?
[myRectangle setOriginX x: 30.0 y: 50.0];
複数のパラメータを適切に扱っていない例として
[myRectangle setOrigin:30.0 :50.0];
が例示されてたけど、メソッド名にパラメータが組み込まれていないから
ラベル付けされないって書いてあった。
メソッド名にパラメータが含まれてるから第一引数には
ラベルがついてないのか?
じゃあ、引数とメソッド名が何の関係もないときは
第一引数にもラベルをつけるのか?
Java使い的には半角スペースの位置も気持ち悪いし。
メッセージ式はまあ許すとしても、Java的にはこう書きたくなる。
[myRectangle setOrigin x:30.0 y:50.0];
ほら、すっきり落ち着く。
そういや、複数のパラメータを適切に扱っていない例↓
[myRectangle setOrigin:30.0 :50.0];
はどうして50.0の前に空白スペースがいらないのかしら。
分かんねーなー。
どっちかに統一しろよー。
こういう細かいところがイラっとくるわ。
もしかして空白スペースって特に必要ないのかなあ。
いや、いるよな。
少なくとも第一引数と第二引数の間にはいるだろ・・・
分かんねーなー。