goo blog サービス終了のお知らせ 

whitesnow diary

ろくでもない今日が大切な思い出の昨日になる。

花きゃべつ@自由が丘

2006-08-17 | 出来事
自由が丘にあるパンケーキ専門店“花きゃべつ”に行ってきました。
このお店で食べれるパンケーキは、なんと40種類!

色々迷ったあげく、フレッシュフルーツのパンケーキにしてみた。
お値段はコーヒーor紅茶付で1,000円。
パンケーキは3段重ねになってて、
メープルシロップ&いちごのホットソースがよく合う。
至福のひととき♪


パンケーキを食べた後、自由が丘駅付近のショットバーへ。
大人な雰囲気のバーで、お値段もパンケーキの2倍・・。
果実を絞った飲みやすいカクテルで乾杯。

お酒にめちゃめちゃ詳しいマスターとの会話も楽しかった。
そして女3人でたくさん語り、盛り上がった。
(ちょっと静かにしてね、って注意されちゃうほど・・・苦笑)

何はともあれ、素敵な夜でした☆


花きゃべつ
東京都目黒区自由が丘1-7-3
Tel:03-3724-0310


Bar Deuce
東京都目黒区自由が丘1-9-5 小川ビル2F
Tel:03-5701-8580

えのすぱ&えのすい

2006-08-15 | 出来事
1日プチ夏休み。
会社へ行くのと同じ時間に家を出発。行き先は江ノ島☆

9時に「えのすぱ」到着。
プール・温泉・マッサージの施設で、一日ゆったりと過ごすことができる。
プールはほとんど温水。洞窟や源泉・トルマリン泉等、いろいろな種類がある。

屋外プールからの景色は最高。
目の前に海が広がり、天気のいい日は富士山も見える!


せっかく江ノ島に来たし、、ということで
15時半すぎにえのすぱを出て、新江ノ島水族館へ。

みなぞうがいなくなってからは、はじめて行った。
まだ淋しさも残りつつ、天国にいるみなぞうを想う。

えのすいのお気に入りは、巨大な相模湾大水槽。
90種類もの魚たちが悠々と泳いでる。
特にイワシの群れと巨大なサメ、エイは見もの。

タッチングプールではドクターフィッシュに触った。
ドクターフィッシュは人の皮膚の角質を餌として食べるという珍しい魚。
水槽に手を入れた瞬間、吸い付くように集まってきて手全体をついばむ。
不思議な感触。くすぐったいよ~。
足湯だったら耐えられない、かも・・・。。

19時半から、イルカショー見学。
イルカはやっぱりかわいい☆
ゴンドウクジラのジャンプも迫力満点だったなぁ。

江ノ島から、いっぱい元気をもらった1日でした。



★トビに注意★
江ノ島にはたくさんのトビが飛んでいる。
このトビたち、人の後ろから近づき食べ物を狙います!!

アイス片手に江ノ島大橋を歩いて渡っていたところ、
連れは後ろからきたトビにアイスを落とされました・・・!
一瞬の出来事で、怖いというより何が起こったか分からなかったよ・・・。

江ノ島に行ったらトビに気をつけてね!!



江の島アイランドスパ(えのすぱ)
神奈川県藤沢市江の島2-1-6
小田急江ノ島線『片瀬江ノ島駅』より 徒歩約10分
TEL:0466-29-0688


新江ノ島水族館
神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
小田急江ノ島線『片瀬江ノ島駅』より 徒歩約3分
TEL:0466-29-9960

湯快爽快

2006-08-13 | 出来事
温泉施設 湯快爽快 に行ってきた。
通っていた高校のすぐ近くにあって、チャリでも行けちゃう。

五右衛門風呂、洞窟風呂、うたた寝之湯など
予想以上に充実してた。

仕事ではほとんどの時間パソコンを使っているので
目はドライアイで常に疲れてるし、肩こりは慢性的だし、、
ときどき体が癒しを求める。。。

近場だし、また行こうっと。

夏バスケ

2006-08-12 | 出来事
いつもの体育館で午前9時からバスケ。

夏の体育館は暑い・・・
ちょっと動いただけで、汗が吹き出す。

動き方は分かってきたので
あとはボール運びとシュートの精度をあげてかなきゃ!


メモ。
次回バスケは8/27、9/9。

Budweiser Carnival

2006-08-11 | 出来事
同期からの突然のお誘いで
京急川崎にある「Budweiser Carnival」に行ってきました。

バドガールのいるビアホールで
1時間に1回、黒人がLIVEをしたり
バドガールがテーブルの周りで歌ったり踊ったり。
そして“生グレ”や“ムキムキ玉子”の正体を知ってしまった。。

そんな中、色々深い話もできて楽しかったな。
でも、お願いだからフットサルのチーム名に
変な名前つけないで・・・(涙)

外の席の方がうるさくないし、開放的でいい感じ。
夏に大人数で行くと盛り上がるかも☆


☆Today's member☆
しょーいち、しゅう、たま、なおき、ほし

あつぎ鮎まつり花火大会

2006-08-05 | 出来事




神奈川の花火大会で最多の打上数10,000発。
クライマックス系の花火たっぷり、見応え充分なあつぎ鮎まつり花火大会。
すっかり気に入ってしまい、3年連続で観に行ってきた。

16時、現地に到着。川原にレジャーシートを敷いて
花火の前に1時間ほどお昼寝しちゃった。。
気持ちよかったなぁ(^_^;)

19時、花火大会スタート!
仕掛、創作、スターマインが夏の夜空を彩る。
視界を遮るものがなく、目の前に打ち上がる花火は迫力満点だった!

最後のナイアガラには、今年も鮎が泳いでたよ☆


★☆花火大会概要☆★
開催時間:19:00~20:40
打上場所:相模川三川合流地点
打上数 :約10,000発

腹蔵さんとランチ☆

2006-08-03 | 出来事
大分からはるばる腹蔵さんがやって来た!

こっちのお昼休みにあわせて渋谷に来てもらい、一緒にランチしました。
最初、渋谷駅で待ち合わせたけど、腹蔵さんがいないよぉーー。
探していると、こちらに近づく一人の男性が。。。

え、、、、ほんとに腹蔵さん???
まるで別人なんですけどーーー!!!!!

最後に会った去年の11月から
なんと【体重 48kg減】だそうです。
超、激やせ。テレビに出れますって。
1年前の免許証の写真見せてもらったけど
やっぱり別人でした。。。

そんな腹蔵さんに久々に会えて、嬉しかったです。
お昼休みじゃ時間が足りなかったけど、色々話した中で
ダイエットの秘訣も聞いちゃいました。

・歩く。
 →毎日4時間散歩。
  飽きない秘訣は2,000曲HDプレーヤー&ラジオ。
  でも飽きそうだけど・・・(+_+)
  
・チャリこぐ。
 →TV見ながら、自転車こぎ。
  最初は40分から始めて、多いときは6時間もこいでいたそう・・・
  ・・・無理じゃ。。

・飲み物は水・お茶。
 →ジュース、スポーツドリンク等は一切飲まない!

・規則正しい食生活。
 →野菜中心・お肉・お魚
  量はさほど減らさなくてもいいから野菜をがっつり食べること。 
  “規則正しく”がポイント。


ストレスは体重増加の大いなる敵だそう。
気をつけなきゃ。。。

はるばる遠くからやって来たのに、
みんなへのお土産もたくさん持ってきてくれたそうです。
えらすぎです。
湯布院のチョコ、ありがとうございましたm(__)m

久しぶりの東京&みんなとの再会を楽しんでくださいね~☆

ひさびさのルネ。

2006-08-02 | 出来事
久しぶりにルネサンス(ジム)行った。
水曜日なのに混んでたよぉ~。

フットサルの筋肉痛をほぐすため、今日はウェイト中心。
結果、筋肉痛が増しそうな予感。。

次はスタジオで、ヨガとボクササイズがやりたいな~!

愛情カレー☆

2006-08-01 | 出来事
前日、職場の先輩おねえさまが突然、
「明日のお昼は白いご飯だけ持ってきてね♪」というので
何かと思ったら、なんとカレーを作ってきてくれました!!

しかも本格的なインド風カレー☆
鶏肉とトマトと玉ねぎと、色々なスパイスをミックスして
お肉も野菜もとても柔らかく、丁寧に煮込んである。
これを1時間で作ったというので、信じられない・・・。
手際よすぎです。
おしゃれなカフェで食べるカレーという感じ。
ほんと、お店に出せる。

そのうえ、
・じゃがいもとひよこ豆のサラダ
・ゆでたまご(食べやすい大きさになってる~)
・にんじんと玉ねぎの和え物
・刻みピクルス
まで、用意してくれていた!!
しかも5人分も・・・☆

全部、めちゃくちゃ美味しかったー。
料理が特技だと、堂々と言っちゃってください☆

素敵なランチでみんな潤って、
お昼過ぎもカレーの余韻に浸ってました・・・w
レシピ教えてもらったら、私も作ってみよーっと。
(でも、こんな美味しくできないっていう自信がある・・・)

フットサル練習

2006-07-30 | 出来事
金沢文庫にある「adidas football park」にて、フットサルをしました。

女子ひとりだったけど、練習試合に混ぜてもらっちゃった。
サッカー見るの大好きだけど
自分がプレーするのって、結構難しい・・・。
シュートとか決まったら楽しいんだけど。。。

隣で男女混合チームが試合をしてたけど、
女子でも、上手な人がいっぱい☆
PKとか思いっきり決めててカッコイイ~!

炎天下の中に2時間、与論島で焼けた腕がさらに焦げました。。

さて、これからバスケもサッカーも、練習あるのみです。
フットサルやった日から3日間、筋肉痛だったけどね(涙)