
寒かった日曜日、ジジはほとんど寝ていました でも、ハハが動くと目を覚ましてつきまといます
トイレにもついてきます 「ちょいと失礼 ジジと遊びましょ」
買い物から帰ってくると、ロッキングチェアから駆け寄ってきます お帰りでございます うにゃっうにゃっ~
ちこっとお外も見せてくださいな くんくん…
どちらにつながっているのですか?
外階段で下まで降りられるよ 行ってみる?
お子サマの声がしますよっ 今日は遠慮しておきますっ ささっ、かぁさん、中に行きましょっ
相変わらず内弁慶なびびりージジでした
毎週野菜を買いにいくJA、今日は猫柳と菜の花などの花束を購入してきました
葉ぼたんサマがジジの餌食になりそうな気配がしましたが、今回は見張り&閉め出しで食べさせませんっ
ご紹介のみです
ジジさん、こちら猫柳さんです
ストルバイト結晶が出来てしまい療法食を続けていたジジ、3度目の検査の先日、結晶もなくphも落ち着いていました
療法食は「現状維持」のゴハンに変わりました
こちらがこれからのゴハンさまですよ
お味はジジ好みですか よろしくさん
豪快大食漢のジジ、ウォルサムは大好きなので大丈夫でしょう 体調維持しましょー
もしかしてお外に出るとビビリ歩調になっちゃうジジくんですか?!お子様の声はかなり警戒しますよね。
トイレにもついてくるなんて~たまらなくかわいい~!
療法食、現状維持、になってよかったですね!いっぱい食べて元気に遊べばナイスなボディをキープできますよ、きっと!いっぱい遊んでねジジくん!!
うちと一緒だわ…(笑)
維持食への移行、おめでとうございます(>▽<)ノ
うちも早くそうなりたいもんです。
まだまだかかるかな~(T∇T)
うには、後先考えずに飛び出しそうなので
ドアは開けられないな~
現状維持のゴハンになって、よかったね~!!
きっと、いい子で療法食を食べてたからだよ♪
えらいぞ!ジジ君!!
トイレまで付いてくるなんて・・・かわいいですね♪うちの子たちは、食べ物を持ってなかったら付いてきてくれません・・・。
ジジ君、体調気をつけてネ★
まさに! ここで「ジジっ あと3段頑張って」と遊んでいて階下の奥様ににらまれました…
療法食、このシリーズの味がお気に入りなので「ください」攻撃がすごいのです… 療法食で太るなんていやぁーーー
☆kayoさま
お外に出たことに満足するタイプです…
たくにゃサマも早く結果良好になるといいですね
☆うにまむさま
先代ジジが1歳になる前くらいの頃、1階だったのでよく「ひゃっほぅ~」と飛び出して隣の畑を走り回っていました… 飽きると「入れて~」とベランダに飛び乗ってきたのですが、おばかでよく隣のベランダで甘えた声出していました
うにちゃん、飛び出して迷子さんにでもなったら大変! かわいぃから連れ去られちゃいそう…
☆だりあさま
訪問ありがとうございます
ブログお邪魔しました おめでたい日でしたね~