goo blog サービス終了のお知らせ 

Weekendは、グルメなカオリ

おぐら屋★佐野市

佐野市出流原町の「らーめん おぐら屋」に行って来ました。
場所は国道293号沿いで、周辺には「出流原弁天池」や
「赤見中学校」などがあります。

訪れたのは、12月下旬某吉日の昼時です。 


みなさまどうもこんにちは。今年も一年間、お付き合いを
してくださりまして、ありがとうございました。

さて、令和06年最後の投稿は佐野市の「おぐら屋」です。
自分としては他の佐野ラーメンも食べに行きたい所ですが
家族がこちらのファンでして、またやって来ました。


平日の11時20分頃に到着しましたが、すでに店内は満席です。
ウェイティングリストに記入してから、しばらく待ちました。
待ちの順番は9番目でしたが、食べ終わったお客様が続けて
退店していくので、それほど長い時間は待ちませんでした。

こちらはメニューの中身がラーメンと餃子オンリーですし、
スタッフの数も多いので、注文後の配膳はかなり早いです。


最初に「餃子」473円が到着しました。今回は3人で訪問を
したのですが、みんなラーメンと餃子の組合せにしました。

餃子はサイズが大きくて食べ応えがあり美味しいです。
皮の包みが緩めなので、食べている途中で中身が爆発して
しまうこともありますが、それもこちらの個性です。


「ラーメン」660円です。税込み価格で660円なのです。

年配のご夫婦は二人で「餃子」を一皿頼んで分け合って
食べている姿を多く見かけます。ラーメンのお値段が
安いので「餃子」を一皿プラスしても安心です。


佐野ラーメンらしく、スープは薄味でスッキリしてます。
感覚的には、「醤油風味のしおラーメン?」みたいで
ライト&シンプルな所が何度食べても飽きが来ません。


美味しいです。手打ちのしなやかな麺と鶏ガラの出汁が
効いた味わいのあるスープが「佐野ラーメン」らしいです。
身体に悪いとは思いながら、今回も麺完食後にスープを
かなり飲んでしまいました。


今回も家族からチャーシューをいただきました。


年末年始の営業ですが、12/30~01/02まではお休みです。


入口の付近にある招き猫に「今回も美味しかったよ」と
心の中で挨拶をして帰りましたです。

それではみなさま、よいお年をお迎えください。 



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最新の画像もっと見る

最近の「県外のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事