goo blog サービス終了のお知らせ 

ウェブプロデューサーの日記

Webプロデューサーの日記:仕事のこと、アイデアメモなど

残念

2009年05月29日 04時57分48秒 | 
栗本薫さんが他界されたそうで、本当に残念。
高校生の頃、初めて読んで以来
「薫くん」も「伊集院大介」シリーズも大好きでした。
ミステリーとしてのおもしろさもそうですが
そこに描かれてる「人間」の姿が
実に生き生きとしていて、とてもおもしろかった。
「優しい密室」に描かれている女子高校生の
日々、瞬間瞬間揺れ動く内面。ことばにできない気持ち。
もう「大人」の作者が「こども」の揺れる内面を
こんな風に形にできるなんて。
弱いところ、時に汚れたところ。
でも温かさ。強いところ。
本の中で、いつも別世界を存分に旅できた。
推理小説なのに、擦り切れるほど何度も読んだ。
これからもまた読んじゃうんだろうな。
もう新作が読めないなんて残念。
心よりご冥福をお祈りします。

でもページを開けば、薫くんも大介さんもそこに。
また久々に再会しよう。

○「ぼくら」「絃の聖域」「天狼星」「猫目石」「グルメを料理する10の方法」…
どれもほんとにおすすめです。
栗本薫さんの著書

読書いろいろ.1

2008年06月03日 23時27分59秒 | 



○Amazon - 案本
「ユニーク」な「アイディア」の「提案」のための「脳内経験」

出版社:インプレスジャパン (2008.3.28)
ISBN-10:4844325442
ISBN-13:978-4844325444
著者:山本 高史

先月は本をいくつか買ったのだけど
まだ読んでいないものもいくつか。
雨の季節、6月。
ゆっくり読書を楽しもう。

この本はクリエイティブディレクターの
山本高史さんの著書。
ウェブに限らず、発想の仕方・案の伝え方を
わかりやすく読める一冊。

○次の一冊
→ 「情報大爆発」