某マゾテチから回ってきた大阪バトンです。
早速いってみましょ~
●世界中のどこに行っても大阪弁を通す。
親しい大阪人と喋る時のみ使う。
標準語も使えないと困ると思う・・・。
●論理的な説明が下手で「どっばー!」などの擬態語が入りまくる。
やたら使いますねw
過去の名言:「一人でモソモソ食ってろ!」
●梅田の歩道橋の上で馬おじさんの演説を聞いたことがある。
聞きてーーーーー!!
●いまだにUSJとUFJを言い間違える。
ちょっと心の中で確認してから言葉に出す。
でないと50%の確率で間違えるorz
●大阪出身だというと必ず「家にたこ焼き器があるの?」と聞かれる。
聞かれましたね~w
勿論あります!
●テレビ番組に向かって自然とツッコミを入れてしまう。
当然である
●1~10まで数えるのには音程が必要だ。
それは無いですね~。
小さいときからストップウォッチで遊んでたせいか、秒単位の時間感覚は鋭敏です。10秒あたりの誤差+-0.1秒以内。
●「飴」のことは「あめちゃん」とチャン付けして言う。
言いませんw
●ムービングウォークでは歩くのが常識だ。
特に急がない時は歩きませんが、特に急がないという時がほとんど無い!
orz
●551という数字を見ると、豚まんかアイスキャンデーを連想する。
当然である。
●初めて近江住宅のCMを見たときは唖然とした。そして今でもあのCMのコンセプトがわからない。
なぜ黒澤さんなのか、小一時間(ry
●大阪環状線を一周したことがある
JR乗る事自体が少ないので・・・
●エスカレーターは右側に乗り、左側は急いでる人のための通路である。
それが世界の常識だと思ってました。
●『吹田』『枚方』『此花』『十三』『柴島』『富田林』『四条畷』『我孫子』『信太』『放出』『喜連瓜破』『中百舌鳥』などは全国的にも難読文字地名とされてるが、当然読むことはできるし難読文字とは思ってない。
一部読めないw
●「HEPの観覧車に乗った恋人同志は必ず別れる」っていうジンクスがあるが、けっこう信用してる。
・・・・・・うん、乗った。
でも一周600円はどうかと思う。
●夕方の情報番組『ちちんぷいぷい』や『ムーブ!』とかを見るのは、けっこう好きだ。
見ねぇw
●千日前線が4両なのは、短すぎる。
地下鉄は御堂筋以外はどうでもいいと思ってる。
●小学生の頃、土曜日に学校から帰ったらすぐにテレビで新喜劇を見た。
見た見たw
●2003年に阪神が18年ぶりに優勝したときはマジで泣いた。
壮大な釣りだと思ってました
●「トラバン」と「週刊トラトラタイガース」のどっちを見ようか悩んだことがある。
知らないw
●三ノ宮は兵庫県だが、大阪的な感覚が自分の中にある。
三ノ宮は神戸でしょw
●「福島駅」は福島県にある福島駅ではなく大阪駅の次の駅のことだ。
へ~
●映画『ブラック・レイン』は大阪を世界に知らしめる作品だ。
阪急百貨店前の大通りが映されてましたねw
あの映画、かなり好きです。
●新快速に乗ったはいいが、混雑とドアまでが遠くて降りたい駅で降りれなかったことがある。
細身なのでそれは無い
●(笑いを)スベッたことによって1週間くらい、仲間はずれにされたことがある。
1週間は無いw
●やしきたかじんと上沼恵美子は関西の首領になりつつあると思ってる。
やしきたかじん嫌い。
上沼恵美子ってダレ?
●ハナテン中古車センターのテレビCMの歌の歌詞が、数年前「ハナテン車買取専門店~♪」に変わったが、あれはあまりにも歌詞が字余り過ぎて違和感を感じまくってる。
「ハナテン中古車セン タ~♪」
でいいのにw
●はなわの言うとおり「赤はよく見て進め」だ。
駄目だってw
でもそれが染み渡ってるorz
●携帯メールはいつでも大阪弁だ。
標準語です
●スーパー玉出の安さはドン・キホーテの安さを凌駕する勢いだ。
スーパー玉出ってなんだw
●「モータープール」という言葉が他地域では通じないことに軽いカルチャーショックを受けた。
私も20歳になるまでその意味が分からなかったw
●新聞などで「米朝対談」という見出しを見て、桂米朝師匠の対談だと勘違いしたことがある。
ないないw
●鳥肌を『サブイボ』と言う。
使ってる人はいるw
●標準語を話す東京人の男はオカマのようだ。
別にそうは思わない・・・・でもなんか違和感w
●鶴橋駅が焼肉臭い事を大阪人以外に言われるまで気付かなかった。
あれ?
焼き鳥臭いの?
●ボケられたら突っ込むことが礼儀だと思っている。
当然である
●最近は何だか名古屋に負けているような気がしてならない。
んなわけない
●マクドナルドは「マクド」と呼ぶ。
マクド行く?
●ダイエー1号店を知っている。
どこにあるの?
●FM802のステッカーを車に貼っている。あるいは貼っていた。
それは知らないw
次まわす人!
・螺旋屋
・電子
あたりかなぁ。
まぁ気が向いたらやってね。
早速いってみましょ~
●世界中のどこに行っても大阪弁を通す。
親しい大阪人と喋る時のみ使う。
標準語も使えないと困ると思う・・・。
●論理的な説明が下手で「どっばー!」などの擬態語が入りまくる。
やたら使いますねw
過去の名言:「一人でモソモソ食ってろ!」
●梅田の歩道橋の上で馬おじさんの演説を聞いたことがある。
聞きてーーーーー!!
●いまだにUSJとUFJを言い間違える。
ちょっと心の中で確認してから言葉に出す。
でないと50%の確率で間違えるorz
●大阪出身だというと必ず「家にたこ焼き器があるの?」と聞かれる。
聞かれましたね~w
勿論あります!
●テレビ番組に向かって自然とツッコミを入れてしまう。
当然である
●1~10まで数えるのには音程が必要だ。
それは無いですね~。
小さいときからストップウォッチで遊んでたせいか、秒単位の時間感覚は鋭敏です。10秒あたりの誤差+-0.1秒以内。
●「飴」のことは「あめちゃん」とチャン付けして言う。
言いませんw
●ムービングウォークでは歩くのが常識だ。
特に急がない時は歩きませんが、特に急がないという時がほとんど無い!
orz
●551という数字を見ると、豚まんかアイスキャンデーを連想する。
当然である。
●初めて近江住宅のCMを見たときは唖然とした。そして今でもあのCMのコンセプトがわからない。
なぜ黒澤さんなのか、小一時間(ry
●大阪環状線を一周したことがある
JR乗る事自体が少ないので・・・
●エスカレーターは右側に乗り、左側は急いでる人のための通路である。
それが世界の常識だと思ってました。
●『吹田』『枚方』『此花』『十三』『柴島』『富田林』『四条畷』『我孫子』『信太』『放出』『喜連瓜破』『中百舌鳥』などは全国的にも難読文字地名とされてるが、当然読むことはできるし難読文字とは思ってない。
一部読めないw
●「HEPの観覧車に乗った恋人同志は必ず別れる」っていうジンクスがあるが、けっこう信用してる。
・・・・・・うん、乗った。
でも一周600円はどうかと思う。
●夕方の情報番組『ちちんぷいぷい』や『ムーブ!』とかを見るのは、けっこう好きだ。
見ねぇw
●千日前線が4両なのは、短すぎる。
地下鉄は御堂筋以外はどうでもいいと思ってる。
●小学生の頃、土曜日に学校から帰ったらすぐにテレビで新喜劇を見た。
見た見たw
●2003年に阪神が18年ぶりに優勝したときはマジで泣いた。
壮大な釣りだと思ってました
●「トラバン」と「週刊トラトラタイガース」のどっちを見ようか悩んだことがある。
知らないw
●三ノ宮は兵庫県だが、大阪的な感覚が自分の中にある。
三ノ宮は神戸でしょw
●「福島駅」は福島県にある福島駅ではなく大阪駅の次の駅のことだ。
へ~
●映画『ブラック・レイン』は大阪を世界に知らしめる作品だ。
阪急百貨店前の大通りが映されてましたねw
あの映画、かなり好きです。
●新快速に乗ったはいいが、混雑とドアまでが遠くて降りたい駅で降りれなかったことがある。
細身なのでそれは無い
●(笑いを)スベッたことによって1週間くらい、仲間はずれにされたことがある。
1週間は無いw
●やしきたかじんと上沼恵美子は関西の首領になりつつあると思ってる。
やしきたかじん嫌い。
上沼恵美子ってダレ?
●ハナテン中古車センターのテレビCMの歌の歌詞が、数年前「ハナテン車買取専門店~♪」に変わったが、あれはあまりにも歌詞が字余り過ぎて違和感を感じまくってる。
「ハナテン中古車セン タ~♪」
でいいのにw
●はなわの言うとおり「赤はよく見て進め」だ。
駄目だってw
でもそれが染み渡ってるorz
●携帯メールはいつでも大阪弁だ。
標準語です
●スーパー玉出の安さはドン・キホーテの安さを凌駕する勢いだ。
スーパー玉出ってなんだw
●「モータープール」という言葉が他地域では通じないことに軽いカルチャーショックを受けた。
私も20歳になるまでその意味が分からなかったw
●新聞などで「米朝対談」という見出しを見て、桂米朝師匠の対談だと勘違いしたことがある。
ないないw
●鳥肌を『サブイボ』と言う。
使ってる人はいるw
●標準語を話す東京人の男はオカマのようだ。
別にそうは思わない・・・・でもなんか違和感w
●鶴橋駅が焼肉臭い事を大阪人以外に言われるまで気付かなかった。
あれ?
焼き鳥臭いの?
●ボケられたら突っ込むことが礼儀だと思っている。
当然である
●最近は何だか名古屋に負けているような気がしてならない。
んなわけない
●マクドナルドは「マクド」と呼ぶ。
マクド行く?
●ダイエー1号店を知っている。
どこにあるの?
●FM802のステッカーを車に貼っている。あるいは貼っていた。
それは知らないw
次まわす人!
・螺旋屋
・電子
あたりかなぁ。
まぁ気が向いたらやってね。