わじまじごくのほにほにな~・・・

ふつうの主婦の戯言です。

陣ヶ岡歴史公園

2018年08月16日 | 日記

紫波町は奥州平泉文化を支えた場所で世界遺産平泉関連場所が多々 

なもんで昨日に続き? 世界遺産その2  紫波郡紫波町宮手字陣ヶ岡

陣ヶ岡歴史公園  

蝦夷の時代から 数多くの歴史の舞台となった場所です~ 

蜂神社  

全国でも珍しい蜂を祀った蜂神社  昔、昔の合戦の際に源義家が夜間に蜂の巣を袋にとり、蜂を怒らせてから貞任陣営に投げ込み 蜂が襲うと同時に攻めかかり勝利を導いた蜂を祀った社がなんですと

狛犬さんはハチではなかった  

なかなかのりっぱ顔狛犬 

こっこ狛犬   めんけ~

 さて あじさいで有名な陣ヶ岡歴史公園には(時期は過ぎてました・・次回次回・・)

安倍貞任と藤原泰衡の首を洗ったとされる首洗い井戸や・・(ひゃ~怖くていけなかった・・)

池に源氏の旗印である日月(太陽と三日月)が浮かぶのを見て勝利を確信したという

 『月の輪形』『日の輪形』があるので 

ちょこっと歩き  歩き   

むむ。。ちょっと微妙・・道がちがったのかな?ちょっと草がありすぎたのかな?いきあたりばったりの散策は無理があったのでしょうか・・ほに 

いつも  ほにっと クリック  ありがとうございます

雨の花巻、今日はお出かけ予定なんだけどなぁ~・・ふにふに・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする