goo blog サービス終了のお知らせ 

よしかわ子育てネットワーク

吉川市の子育てサークルと支援サークル・団体、吉川の子育てを応援する個人、そして行政と手をつないでいます。

ムーブメントで遊ぼう!開催しました~(^_-)-☆

2011年07月19日 14時19分58秒 | Weblog
なかじろです~
7月16日(土)は、ムーブメントで遊ぼう!開催しました~(^_-)-☆

担当のつるちゃんから報告が入っていますので、UPしますね(*^^)v

『8組の親子が参加していくれました

4人のお父さんの参加してくれました

今回は就学前のお子さんの親子限定での開催として、初めての取り組みでした

就学前のお子さんに限定したのには
駄々をこねたり
一見、集団の中でわがままな行動になっていたり
お母さんやお父さんのそばから離れられないことで参加できなかったり

と、他の子どもとちがうような行動で悩まれている方も多いはず

でもこの時期にはそんな子どもは多く、
でもでも 子どもにも子どもの気持ちはそうする理由があったりして・・・
それが大切な「成長の土台づくり」であることを伝えたい思いがありました

興味がある方は、(萩原光 「ちょっと気になる子の育て方」)良かったら参考に
 

プログラムは普段のムーブメントで遊ぼうのものと殆ど変りませんでしたが、自由に遊ぶ時間に子どもの様子を見てお父さん お母さんにお話しをさせてもらいました。
一人ひとりとってもかわいらしく、そしてお母さんやお父さん思いな子どもたちで見ているだけで感動してしまいます。

思いをうまく伝えられないでも伝えたいそんな子どもたちに親子で悩みそうなこともあると思います。
子どもみんなが通ってくる成長の流れ。
不安になる時、子育て支援のネットワークを使って一人で抱え込まないようにしてくださいね。
なかじろさんはそんなみんなの支えになってくれますよ。(つるちゃんもしていきたいと思います。)
話がそれてしまいましたが

プログラム
1 自由遊び (つるちゃんが自由に子どもと遊ぶ時間になってしまいましたが・・・)
2 シェルボーンムーブメント (体を使ってどんな動きが出来るのか知る運動)
3 手遊び (リズムが早い手遊び・・何が次出るのかを期待させたく、また初めての子どもには、集中が途切れずに見続る 事をねらって早い。)
4 パラシュート 
5 音楽(君のままより)

今回はお父さんが来てくれたことはとっても嬉しかったです

私は仕事の関係で吉川に住んでいます。ですから吉川での知り合いというのは、沢山はいません。
子どもを通して知り合えた方たちは私にとって貴重な人たちです。
ですから継続して活動を続けていくのは私にとっても仲間作りになっています。
参加された方はまたいらしてください。
子どものためでもありますが、大人の人たち(お父さんたちにとって)の繋がれる場になれるといいなあ! って思いました。』

つるちゃん、ありがとうございました

この日は、なかじろも、受付のお手伝いをしに少し顔を出しましたが、とてもいい時間でした

なんといっても、お父さんが主催なので、パパと参加するには本当に自然な事業。
つるちゃんには、感謝です
子どもの動きに合わせて プログラムを作っていく~そんな空気感がありました

この未就学児向けの ムーブメント、継続してくれるようなので、ぜひ皆さん一度参加してみてくださいな

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茶のみde話和輪!開催しまし... | トップ | 吉川市における空気中の放射... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事