goo blog サービス終了のお知らせ 

よしかわ子育てネットワーク

吉川市の子育てサークルと支援サークル・団体、吉川の子育てを応援する個人、そして行政と手をつないでいます。

【7月開催レポ】パパが考える子どもの発達障がい座談会

2025年07月05日 21時09分57秒 | よしかわ子育てネットワーク
こんにちは。
パパが考える「子どもの発達障がい座談会」主催者のつぼつぼです。

2025年7月5日に美南公民館にて開催した座談会では3名に参加いただきました。

いつも参加頂く馴染みの方から久々の再会、初参加の方までさまざまな顔がありました。
本座談会はかれこれ5年以上続けているのですが、地道に続けてきたからこその出会いと縁ができたと思っています。

今回もパパやママのお話を通じて

親としていかに見守るか、待てるか
特性があるからこそ粘り強く、定着さえすれば道は拓ける。
社会に守られる存在だからこそ、親としては社会の厳しさも教える覚悟を持つ。

といったインプットがありました。
話をする、そして聞く。
意見を述べることはあっても親の立場や判断、行動において「否定」は決してしません。
参加者の方にペアレントトレーニングを学んだ方がいたからこそ前向きな会になりました。

そして私自身、我が子のことを話すのは自身の境遇や特性に改めて向き合うことでもあるなと思いました。

ご参加頂いた方改めてありがとうございました。

次回は9月開催、就労支援をテーマにゲストをお呼びします。



参加される方は以下のフォームへの記載をお願いします

パパが考える「子どもの発達障がい座談会」参加申込フォーム


7月18日(日)の開催より、ZOOMオンライン開催から対面での座談に変更をしました。
毎月 1 回。下記日曜日の 10時から11 時半に開...

Google Docs

 



【主催:NPO法人よしかわ子育てネットワーク】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする