茶室のコミュニケーション!NLPは、1975年、カリフォルニアのジョン・グリンダー博士と学生、リチャード・バンドラーによってスタートしました。天才セラピストのコミュニケーションが、圧倒的変化を起こすことに着目し、それらをパターン化、モデル化しようとしたのです。最初、彼らは、家族療法家のセラピーの中から変化を呼び起こす、七つのパターンを見つけ出し、これが、NLPのモデリングの始まりとなります。つづい . . . 本文を読む
魔法のエッセンスNLPが現代の魔法と言われていることは先にも述べましたが、そう言われるのはなぜでしょうか。勿論、あっという間の変化が、魔法のよう?だからなのですが、どうも、それだけではないようです。そこには壮大なロマンがあるからではないでしょうか?人は、人生に意味を求め、ストーリィを語り、そしてロマンを求めています。そして人は、夢を見、実現させようとするのです。子供の頃、夢見たことが本当に適う。な . . . 本文を読む
私は、子供の頃、魔法使いにあこがれていました。物語の中で、魔法使いは言います。「望みをかなえてやりましょう。でも三つだけですよ。」主人公は、考えに考えて三つの望みを伝えるのですが、たいていはあんまりうまくいきません。そんな物語にがっかりした私は「そうだ、私が魔法使いになればいいんだ。」そう思いつきました。「そしたら、思う存分願いを適えることができる。」…。NLPが現代の魔法といわれて . . . 本文を読む
茶室では、前回、述べたように、様々なことが起こります。それらは、茶室が、心に働きかけるように作られているから~としか言いようがない様に感じるのは、私だけではないと思います。ではこのあたりで、それらは、どのように働きかけているのか、そこを探るために、お伝えしたいことがあります。私は、茶道のお稽古を始めた頃、前後して、NLPという、実践心理学を学び始めていました。これも何かの縁? または、意味があった . . . 本文を読む
では、さて、いよいよ、ご亭主のお点前が始まります。ここでは、お菓子とお茶がふるまわれます。お菓子は季節の移ろいをその色や形に移したものが,多く見られます。春なら桜の花びらを模ったもの、 &nb . . . 本文を読む