クロッシィ 2012年09月23日 | パソコン 先日、知人がドコモのクロッシィWi-Fiルーターを使っていたので 電波を拝借してノートPCをネットに接続してみました。クロッシィエ リアでの使用だったので、めちゃ早い。ストレスなく、動きました。 あると便利ですね~。ちなみに、自分はauユーザーです(^^♪
フォトDVD作成 2012年09月11日 | パソコン 後輩君が結婚するということで、職場のみなさんのご協力により フォトDVDを作成しました。写真をPhotoshopで加工、iPhotoで スライドショーを作成、iDVDでVideo-DVDに編集しました。 Windowsでもスライドショー作成が出来るだろうと思うのですが、 iPhotoのKenBurnsエフェクトが好きなので、Macを使って作成 しました。 ギリギリですが、とりあえず間に合いました。良かったあ~。 職場のみなさん、ご協力ありがとうございました。
データを移動 2012年08月10日 | パソコン HDDを増設したので、以前使っていたVAIOのHDDのデータを 増設したHDDに移動しました。内蔵HDDをUSBで接続して、デ ータを移動しました。 それなりの量のデータがあったので、結構時間がかかりました が、無事終了(^^♪
メモリ・HDD増設 2012年08月09日 | パソコン 現在使用しているパソコン、メモリが2G、HDDが500G。容量が 怪しくなってきたのでメモリとHDDを増設しました。ツクモさんか ら購入しました。お安く購入できて、助かりました。 購入したメモリはこちら、CFD販売のW3U1333Q-4Gというモデ ル。4Gが2枚なので8Gの増設となります。 HDDはこちら、SeagateのST2000DM001というモデル。容量 は2Tです。 ケースを開けて、早速装着です。まずはメモリ。向きを間違えない ように、注意します。間違うと、たぶん入りません。 次にHDDを装着。電源ケーブルとS-ATAケーブルを接続します。 空いている場所に本体を入れてネジ止めしました。 電源を入れてみると、バッチリ認識しました。動きがかなり快適に なりました。HDDは管理画面からフォーマット、使用可能になりま した。容量にかなり余裕が出来ました。ビデオ編集が楽しみです。
パソコンお掃除 2012年08月07日 | パソコン 現在使用しているパソコンは一昨年に購入したものです。最近 冷却ファンの音が気になってきたので、掃除をしました。 電源ケーブル類を取り外し、フタを開けます。 CPUのファンが特に汚れています。エアダスターでホコリを飛ば して掃除機で吸いました。 元に戻して作業終了です。 なんとなくファンの音が静かになったような気がします(^^♪