goo blog サービス終了のお知らせ 

疑似餌一竿釣遊録

Enjoy mountain stream fishing

投票ボタンをクリック

blogram投票ボタン

夏の終わり シーズン最後の釣行でドラマが待っていた

2019年08月27日 20時17分07秒 | トラウトフィッシング
早いもので解禁から4ヶ月が過ぎ残りひと月も僅か。
夏の渇水した流れも秋雨の影響なのか夕立の雨でささ濁りの沢もちらほら。

おそらく最後の釣行
昼過ぎいつものように入渓し始めるもチェイスもカスリもしない状態。
上へ上へ 沢を登ります。
日も暮れはじめ源流域は真っ暗。
途中でやめて帰ろうと何度思ったが、、
地図を見て自分が決めた最終ポイントまではと前へ進みました。

最後にドラマが。



尺には届かなかったが楽しい時間を満喫。



涼を求めて

2019年08月20日 01時32分16秒 | トラウトフィッシング
8月 ラストスパート
流石に釣り人が多い。
魚の数が少ないしハイプレッシャー
それでも疑似餌 。
釣れない時は考える時間。
あまりにもチェイスの無さに首をかしげる。
ようやくチェイスがあってものらない時の悔しさ。
痛恨のバラシ。

夜明け前から準備して一番乗りで沢を登っても釣果は変わらず。
ある意味修行やな笑

ようやく出会えたアマゴは疲れを癒してくれる美しさでした。













渓相と美しき魚

2019年08月14日 21時27分00秒 | トラウトフィッシング
夏の暑さ 35度超え とんでもない暑さ
山へ入れば森が太陽を遮り苔生した岩の合間を清流が流れ新緑の世界が広がります。
気温も幾分マシで暑くなれば水をかぶれば気持ちがいいです。









アブラハヤ 釣れすぎ。
最初 ククッと引くだけであとは無抵抗。。
求める魚はなかなか釣れません。





生きる強さを感じる。     素晴らしい根




でたヒキガエルw
このゆっくりな動きがたまらなくかわいい






ようやく会えました。

まだまだ小さい。観察後リリース

さらに小さなアマゴ達がすくすく育つ渓谷もあり、大きく成長してまた楽しませてほしい。

右手のしびれも忘れるぐらい良い運動になった




雨の渓谷

2019年07月24日 14時27分00秒 | トラウトフィッシング
梅雨明けましたね。
 
先日の休日 降り続いた雨で水量も増えてます。
いい感じです。
釣り始めて早々に良型のアマゴの引きを久々に楽しみ 晴れ間が覗く場所で余韻に浸り、美しい姿を写真に納めようとしたが逃げてもうてね。。
写真撮りたかった。。
 
でもようやくルアーに反応してくれたので渓谷を進みます。
 
 
釣りに来た魚はこれじゃないんですけどねw
 
まぁ〜釣れん
ようやく手にしたのは1匹目のサイズには程遠いサイズのアマゴでしたが考えて釣れたので嬉しかった。
もっと大きくなってからまた会おう。
 
いよいよ夏本番 また癒しを求めに。楽しみです。

7月6日 源流釣行

2019年07月07日 10時03分00秒 | トラウトフィッシング
いい天気でした。数時間ドライブ 奥深い山奥 釣りする時間よりドライブの方が長い。
 
着いて釣りを始めたは良いが右腕が首ヘルニアの神経痛でロッドアクションするたびに激痛。。
でもって相変わらず魚はおらん。いや釣れへん。。 水が少な過ぎる。
 
もはや釣竿片手に沢山登り。
 
 
 
門番のように渓谷入り口に佇む容姿は貫禄です。
 
しかし 腰といい首といい身体にガタがきてます。
好きな事も健康あってこそだと改めて思う。