おやじ News! watch-dogs

A&W那覇新都心おもろ店(沖縄県)

ハイサーイめんそーれ!沖縄 part 14🌴⛱

 

沖縄県那覇市おもろまち4-21-22   「A&W那覇新都心おもろ店」  【3369】

沖縄最後の夜は、明日、早朝フライトのため、滞在ホテルの近場で軽く済ますことに(今日も朝から爆裂だったもんねww)

「A&W」のロゴでピーンときた島人(しまんちゅー)以外のあなた、そーとーな、沖縄ファンじゃぁありませんか?ww💕💕

「エンダー」の愛称で親しまれている、アメリカ発祥の此のファストフードチェーンは、沖縄各地に27店舗を展開するも、米軍基地内を除き本土には1店舗もなく、特にバーガー好きにとって、一度は訪れたいショップとなっています。

典型的なアメリカンダイナーそのままの、古き良きアメリカを彷彿させる、パワフル且つポップな店内。

ちょっと傾斜のキツイ、ソファに腰かけると、気分はね、もう60年代のアメリカンロックですよ🎸 イエーイ!♪

バーガー通によると、県民はチキンサンドか、ハムチーズサンドがお気に入りで、観光客はボリューミーな、The A&Wバーガーもしくは、The A&Wオレンジチキンサンドを、オーダーすることが多いんですって。

新シリーズの、バンズには塩麹を練り入れモチモチに、パティには大豆をブレンドし環境に配慮した、その名もBBBシリーズが、人気急上昇中なんだとか。

また今年、沖縄A&W60周年を記念した、創業当初のバーガーファミリーが、期間限定のうえリニューアルされ、オッと、グットタイミングじゃん🎵💛💛💛💛💛💛💛💛💛

「パパバーガー+スーパーフライ+ルートビア 1,050円(セット価格)」

先の60周年限定のバーガーに、オランダ発祥のじゃがいも料理「ラスポテト」が起源のスーパーフライ、そして伝説のドリンク・ルートビア! なんといっても、オレンジのパッケージが色鮮やかで、とってもポップ ❕ ❕

ちょいとレタスで隠れているけど、チーズとパティがWでサンドされ、ボリューム感半端なく、テイストもオーソドックスながら、パティの存在感アリアリで、とってもデリーシャス🎵👌👌👌👌👌👌

外はカリッと、中はモチッと、大手ハンバーガーチェーンとはひと味違う、クリスピーなポテトフライで、この食感の違いは、いったん粉末にしているからじゃぁないかな🥔🥔🥔🥔🥔

さぁーて、とうとうお出ましになりました、好きな人はチョーハマリ、嫌いな人は一口でもダメだという、伝説のルートビア!🍺 おやじは一度、京都駅チカのジュピターで購入し、そのサロンパス味にショーゲキを受け、それ以来一度も口にすることはなかった、いわくつきの一杯。 さらにショップでは、サーバーで提供するためフレッシュ感半端なく、とんでもなく刺激的!!⚡⚡⚡⚡  なおビアとついていますが、アルコール分は含まれていません、アシカラズ。

「The A&Wバーガー 790円」

 ビーフ、トマト、レタス、オニオンフライ、さらには濃厚クリームチーズに、黒糖ペッパーポークと、何でもござれのギュウギュウヅメで、これぞアメリカといえる多様性の塊のようでありながらも、それぞれが主張しあいつつ絶妙にミキシングし、まさにハンバーガーキングといえる代物です。 美味い!😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋

「カーリーフライ(R) 420円」

くるんくるんとネジの様だったり、Cの文字だったりと、ユニークな形のポテトは、これもA&Wの代名詞といえる逸品で、アメリカ産のジャガイモを使い、秘伝のスパイスで仕上げ、これまたスパイシーな刺激が、ホントクセになります。 オッケー👍👍👍👍👍👍👍

さすがにアメリカ発祥のハンバーガーは、大らか且つパンチ効き、ファストフード嫌いのおやじでも、また渡沖の際は、足が向くことでしょう。 なんでか知らんけど、急にルートビアが飲みたくなった、、ww   (番外編につづく)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「沖縄県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事