goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじ News! watch-dogs

ル カフェ ド ブノワ(京都市左京区)

パリを行き来する店主がその魅力を独自に凝縮したスマートカフェ。

京都市左京区川端通仁王門孫橋町29     【3091】
      「ル カフェ ド ブノワ(Le café de Benoit)」



ぞろ芽さんをあとにし向かったのが此処!(前回の文末の意味が分かったでしょうか??)    路地を入るとき、ガラス張りの店内を覗き、えっ?カフェなの??と気になったんですww  



目に留まったら突撃しないと気が済まない性分だから、フレンチcafeなんだよねと思いつつ、次の瞬間にはドアを開けていましたよ(笑)



幅わずか1㍍5㌢、天井高もおやじの背丈よりチョイ上という、パリの天井裏をイメージしたアンティーク調の極狭空間。   とはいえシンプルな調度類やランプシェード、通路に面した大きめの窓も手伝い、閉塞感は全く感じられず逆にジャストフィット!👌👌



ドリンクにフルーツ盛合せ、小菓子セットと、スペースに合わせたコンパクトなラインナップもオッケー👌👌



「コーヒー(深煎り) 825円」
スペシャリティのような、コク、苦味、深みのバランスの取れたブラジルで、通をも唸らせる一服なれど、出来ればテイクアウト並みのお値段に抑えてくれれば、尚有難いなぁ👍👍



窓越しには御池橋東詰裾が臨め、ゆっくりのんびりひと時を過ごすことができました。  因みに袖の花序はローゼル*の赤い実なんですよ🌺 

☆付近のお出かけスポット・檀王法林寺(だんのうほうりんじ)

*ローゼル=一般にはハイビスカスと呼ばれていますが、正しくはローゼルといい、つながりはありません。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事