goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじ News! watch-dogs

南国電波(京都市伏見区)

ユニークな店名の、本場ネパール人が作るエスニック料理店。


京都市伏見区深草柴田屋敷町76  「南国電波」 【1277】



近鉄「伏見駅」の北口(国道24号線側)ガード下に在る、ピンク色の看板が目印のネパール・インド料理専門店です。
尚同じ棟続き(右側)には、以前ご紹介したうどん専門店「福来たる【1171】」がありますよ。



店内はアジアンチックな雰囲気で纏めてあり、例えるなら南国リゾート地の、夕暮れのオープンバーって感じでしょうか。
カウンター向いの壁面には、アルコール類が並べてあることから、夜営業は自ずとショットバー形式であることが分かります。



壁面のイラストも良い味出していますね。   また収容能力はカウンター席とテーブル席を合わせ、約30名程となっています。



チョイと戻って玄関脇のメッセージボード。
本日の日替りカレーの内容と、オススメの定食がアナウンスされています。



メニュー表①
ランチタイムのカレーセットは、高くても800円までとロープライスです。



メニュー表②
この手のお店には珍しく、メニューが絞ってあるのは、夜メニューとの兼ね合いもあるのかもしれません(夜はネパール料理が中心だそうです)



「日替りカレー ¥680」
先ずはサラダとスープで、まぁ、さして特徴はありません。



ナン(ライスも可)
長さ40㌢超の(お約束通りの)巨大ナンで、つやもち感も定番通りで、且つ味わいもシンプルの「教科書的」な一品です。



チキン&ジャガイモカレー。
今回は中辛でお願いしたものの、刺激感はあまり無く、日本人の舌に「合わせ過ぎている」のかもしれません。   また深みもそれ程感じられず、ややあっさり系で全体的に大人しい。


「本場の方が作るものは流石に違う!」とどこかしら感じるものだが、此処にはそういう衝撃が無くチョット残念でした。   矢張りメインは夜なのかな、、、

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事