goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじ News! watch-dogs

らぁ麺 とうひち(京都市北区)

他の追随を許さないほどの、圧倒的な完成度を保つ、京都鶏醤油清湯ラーメンの雄。

京都市北区大宮北箱ノ井町33-6 セルリアンハイツ 1F
             「らぁ麺 とうひち」    【2486】



JR京都駅駅前から市営バス6系統に乗り、所要時間約50分を経て、玄琢下(げんたくした)停留所で下車し、西賀茂方向へ約200㍍上った左手に在る、ラオタ注目の京都を代表するラーメン店です。



15年にオープンするや否や、その完成度の高さに、チョイト不便な北山の住宅街に在りながら、連日行列ができるとともに各方面から称賛を受け、今年3月にはカップラーメンまで全国販売されるという、快挙を成し遂げたのはご存じのとおり。



おやじも幾度か挑戦しつつも、そのたび諦め、今回ようやく”空白の時間”に奇跡的に遭遇し、ありつけることに感無量 ✌



ラオタでなくても夢中にさせるポイントは、アルコール添加無しの酵母や乳酸菌が生きたままの状態の、芳醇な香りを備えた旨味の強い醤油を使い、それにブランド鶏数種をブレンドした鶏ダシを、絡めて創りあげるスープが1つ目。



2つ目はスープを受け止める国産小麦数種からなる自家製麺の、クオリティーの高さと、独自の製麺技術。



「唐揚げ定食 350円」

脇に隠れてはいるけど、醤油ベースの唐揚げも、ジューシーな旨味迸り欠かせません。



「かしわそば(昼夜各15食・期間限定) 850円」

胸の高鳴りを抑えつつ一匙口にふくむと、鼻に抜けるふくよかな香りとともに、経験したことの無い艶やかさを備えた幾層もの旨味が舌を踊り、まるでオーケストラのクライマックスが今まさに始まったかのよう🎶    スゴイ❣❣  😋😋😋😋



コクとしなりを併せ持つストレートの細麺も、絶妙にスープに絡み、野趣溢れるかしわとも見事に融和し、トータルバランスにも優れ、ラーメンの領域を完全に逸脱しています。  参った~ ⤴


短気なおやじがまたいつ伺えるか分かりませんが、頻繁に前を通り、行列が切れたときに猛ダッシュで突撃することにしましょう(笑)   これは病みつきになるね!  是非!

☆付近のお出かけスポット・光悦寺、源光庵

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「京都府(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事