京都市伏見区葭島矢倉町57-4 「cafe ゆきかぐれ」 【1759】

京阪「中書島駅」を下車し、北出口の改札口から寺田屋方向に向かって真正面に見える、白壁の日本家屋が目印の和モダンカフェです。

伏見に来て早や3年が経とうとしていますが、このお店に気付いたのはここ最近であり、正に灯台下暗しって感じで扉をそろりと開けましたよ。

のんびりと落ち着きのある店内は、カウンター席とテーブル席が2つのコンパクトな造りとなっており、また2階にも客間が用意され、10名以上で貸し切りも可能だとか。

メニュー表①
ランチメニューは基本4種類で、いずれも830円とコナレタお値段設定になっています。

メニュー表②
有機栽培コーヒーから自家製ジンジャーエールまで、拘りのドリンク類が並んでいます。 中には酒処らしい酒粕ラテなんて一服もありましたよ。

メニュー表③
ぜんざいから、パフェ、パンケーキ等、スイーツ類も充実していますよ。

「特製カレー 830円」
先ずはスープとサラダで、ニンジンのスープは旨味がギュッと詰まった、丁寧に裏ごしされた一品でチョイト感激。

アナウンスによれば、香味野菜を丹念に炒め、クミン、コリアンダー、ガラムマサラなど、数種類のスパイスで煮込んであるとのことだが、それ程のスパイシーさは無く、子どもから女子までオールマイティーに楽しめる一皿といえます。

「有機栽培コーヒー 210円(セット価格)」
一服ずつハンドドリップで淹れるコーヒーは、ライトなテイストでクセが無く、これまた万人受けする味わいです。
細かなところまで丁寧な配慮が垣間見え、且つ実直でもあり好感度のポイントは高いです。 但しチョイ意地悪かもしれないケド若干突き出たところも無いと、面白味に欠けるのも事実なんだよね。 そういう意味でやんちゃな部分があれば、さらにキラリと光るのにと思いましたよ。