京都市中京区上瓦町50-1
「カメ コーヒー キョート (KAMEE COFFEE KYOTO)」 【2117】

地下鉄「二条城駅」を下車し黒門通から三条会商店街へと下り、アーケードについたら右に折れ西進し、その2ブロック先手前左手に佇む、まだら模様の木材がどこか懐古的なコーヒースタンドです。

京町家の面影を効果的に残しつつも、オリエンタル且つアーリーアメリカン的な雰囲気を此処彼処に感じるのは、沖縄出身のオーナーの想いが強く反映されているからなんでしょうね🌴

1階フロアには喧騒から遮蔽された、独特のゆる~い空気が漂い、女子や外国の方々が読書にふけったり、おしゃべりに興じていましたよ。

2階に続く昔のハシリ部分の壁に飾られた、ノスタルジックな灯りに浮き出る、古いロッドブレーキ仕様の実用車。

以前此処は洒落た自転車屋さんだったこともあり、安価で譲ってもらったのかな?

より一層古き良き昭和初期の香り漂う、2階フロア。

火袋(ひぶくろ)と呼ばれる、吹き抜け部分の行き交う梁*をそのまま残してあり、しっとりと京情緒に浸ることができます。 趣のある漆喰の壁もグッ~ト❣👍
*準棟纂冪(じゅんとうさんぺき)という。

メニュー表①
コーヒーはドリップもしくはサイホンの、さらにはカップの大きさもSとMの2通りからチョイスするシステムです。

メニュー表②
サーターアンダギーにスパムサンド、タコライスと、南国の味が目白押しです♪

メニュー表③
もちろんビーンズも地元沖縄の”YAMADA COFFEE”さんのものを使用しており、また会計は事前に済ます、セルフ方式を取っています。

「ドリップコーヒー・M 450円」
酸味と苦みのバランスが非常に取れており、後味もすっきりで雑味もなく、ピュアな味わいがクセになる一服です。 美味い! 😋😋

「サーターアンダギー・チョコレート 2コ 90円」
サックリとした食感の後にくる、チョコレートと生地の絶妙な甘味に、思わず”沖縄で食べたのと一緒~♪”と、懐かしく思い出しましたよ💛💛 また行きた~い💛💛💛
古都にいながらにしてラフな沖縄の風を感じることができ、普段とは違うゆったりとしたひと時を過ごすことができましたよ。 また一つ三条会商店街に、名物カフェが誕生しましたね。 ご馳走様!
☆付近のお出かけスポット・二条城、三条会商店街のアーケードを、ぐるっと散策するのもおススメです❣