福々 満喫ライフ

東北での笑いあり涙あり?の生活をお知らせします。

十日市

2009年01月10日 11時39分36秒 | Weblog
今日は十日市
十日市とは毎年10万人の人手がある会津地方最大の初市だ。
十日市の起源は、古くは至徳元年(1384年)、
葦名直盛が黒川城を築いた時から始められたといわれていている。

しかし、わたくんはまだ鼻水くんが治らないので今回はお留守番
わたママひとりで行った

今回は 毎年買う起上り小法師〔おきあがりこぼし〕を4つ
こぼしとは、3cmほどの小さな張子で、 必ず家族より1個多く買う
この1個は、家族や財産が増えるように、
また厄をみんな背負ってくれるとの意味があるそうだ

わたくんは 張子が大好き。飾ると大喜びだった

だるまの頭にそれぞれの目標のと願い事をかいて
心をこめて片目をいれた。
叶うとイイねぇ・・・

わたくんの鼻水が治りますように・・・

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さぁ 頑張るぞ | トップ | 鏡開き »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い*^-゜☆ (she)
2009-01-10 17:51:23
広島には廿日市(ハツカイチ)や五日市(イツカイチ)とゆう町があるんですよ☆
ダルマさんに目を入れるのって体験したことないな~
真っ黒に入れるだけでも大きさや位置によって表情が変わってくるんでしょうね♪
この4ツ揃ったおきあがりこぼしとの並びが福をよびそうでいい
日本っていいもの沢山あるよね
返信する
sheさんへ (わたママ)
2009-01-10 22:59:37
広島には そんな場所があるんですねうちのわたくんはダルマが相当嬉しかったみたいで一日中触っていました本当に日本には素敵なものがたくさんアリマスヨネ毎年少しずつ大きくしていくんですよ〓
返信する
いいですね♪ (はぜどん)
2009-01-11 16:28:18
十日市知りませんでした~。
こういった昔からの行事は大切にしたいですね。
だるまとこぼしかわいいですね。
家族みんなのお願い事が叶うといいですね。
わたくんの鼻水も早く治りますように。
返信する
Unknown (豆シバ)
2009-01-11 22:39:03
昔からのあることを、伝えていくって素敵なことですね。
3つのだるまさん、かわいいね。
お願い事、叶いますように…
返信する
なるほどー! (るう)
2009-01-12 12:10:35
恥ずかしいことですが、私、今始めて「おきあがりこぼし」の「こぼし」の意味がわかりました!そういう字なんですねぇ!

家族よりひとつ多く買うんですね。
すてきな風習ですね。
返信する
Unknown (わたママ )
2009-01-12 23:04:59
はぜどんさんへ
毎年十日市の日は、雪が降るといわれていて、今年も雪がふりました。ちょっと寒い日ですが、沢山の人でにぎわっています。機会がありましたらぜひきてみてくださいね。

豆しばさんへ
本当に昔からあることってすばらしいことだと思います。
けれど、最近は漆器やさんも減り、お店もだいぶかわってきたんですよ。
漆器屋さんの市もここでは名物になっています。

るうさんへ
日本にもまだまだいろんな風習がありますよね。
私もなるほど・・って思うことばかりです。
ことしも、良い年になるような気がしてきました。
返信する

コメントを投稿