6月13日。
言わなくてもわかるよね??
そう。2年前の今日。
実質近鉄バファローズという球団が亡くなった日ですよ。
その最大の汚点となった日から2年。
本日、ワシは就職活動系のイベントで大阪に出ておりました。
そして夜になったので、けんぺーさんにお邪魔したんです。
マスターの笑顔と近鉄シャツ。奥さんの笑顔。
2年前から、何も変わってませんでした。
ですが、その笑顔の裏には、何か悲しそうなものがありました。
ワシはさっそくビールを注文すると、ちょうどテレビでは楽天対阪神。
もうひとつのテレビでは巨人対オリックスが。
マスターもやっぱり意識してはったんですね。今日が特別な日だと。
試合は近鉄OBが活躍。
水口さんがタイムリーに犠牲フライ。大西君が2塁打。
磯部さんもタイムリー2本。そして森谷君は見事な落球。
なんでみんな黒い地に白い肩ラインのユニじゃないんですか??
あれから2年、もう世間では忘れられたのかな・・・
現にオリックスの歴史見たら、見事に阪急からの時代のヤツしかないし。
珍ファソはアウェー球場にも関わらず「KOKOイーグルスー」とか言うし。
んで、巨人戦の最後の方にアナがぽつっと言ったんですよ。
「2年前の今日、オリックスと近鉄の合併の一報が入った日でした」と。
そんなに後ろの方にしか、出てこないんですね。
もう、涙も出ません。
頼むから今日がプロ野球界最大の事件の日だったってこと、気付いてよ。
頼むからプロ野球の改革がウソだったと、気付いてよ。
そうじゃなきゃ、近鉄バファローズというチームにも、
その球団を愛した人にも、失礼じゃないの。
そしてもう一つ。
合併する必要、なかったんやんか!!
その事に、いい加減気付いてよ!!
もうこれ以上書く気力がないよ・・・ワシには・・・
最後にさいんさんのコメントより。
来年、あなたの好きなチームが消えるとなったら、どうよ??
来シーズンこそは!!って言えることって、すっげえ幸せなんだよ。
願わくば、少しでも多くの野球ファンが、気付いてくれますように。
言わなくてもわかるよね??
そう。2年前の今日。
実質近鉄バファローズという球団が亡くなった日ですよ。
その最大の汚点となった日から2年。
本日、ワシは就職活動系のイベントで大阪に出ておりました。
そして夜になったので、けんぺーさんにお邪魔したんです。
マスターの笑顔と近鉄シャツ。奥さんの笑顔。
2年前から、何も変わってませんでした。
ですが、その笑顔の裏には、何か悲しそうなものがありました。
ワシはさっそくビールを注文すると、ちょうどテレビでは楽天対阪神。
もうひとつのテレビでは巨人対オリックスが。
マスターもやっぱり意識してはったんですね。今日が特別な日だと。
試合は近鉄OBが活躍。
水口さんがタイムリーに犠牲フライ。大西君が2塁打。
磯部さんもタイムリー2本。
なんでみんな黒い地に白い肩ラインのユニじゃないんですか??
あれから2年、もう世間では忘れられたのかな・・・
現にオリックスの歴史見たら、見事に阪急からの時代のヤツしかないし。
珍ファソはアウェー球場にも関わらず「KOKOイーグルスー」とか言うし。
んで、巨人戦の最後の方にアナがぽつっと言ったんですよ。
「2年前の今日、オリックスと近鉄の合併の一報が入った日でした」と。
そんなに後ろの方にしか、出てこないんですね。
もう、涙も出ません。
頼むから今日がプロ野球界最大の事件の日だったってこと、気付いてよ。
頼むからプロ野球の改革がウソだったと、気付いてよ。
そうじゃなきゃ、近鉄バファローズというチームにも、
その球団を愛した人にも、失礼じゃないの。
そしてもう一つ。
合併する必要、なかったんやんか!!
その事に、いい加減気付いてよ!!
もうこれ以上書く気力がないよ・・・ワシには・・・
最後にさいんさんのコメントより。
来年、あなたの好きなチームが消えるとなったら、どうよ??
来シーズンこそは!!って言えることって、すっげえ幸せなんだよ。
願わくば、少しでも多くの野球ファンが、気付いてくれますように。