
ということで行ってきた。
「店内撮影はダメなんです><」って言われたから写真はこのノボリだけで。この写真だけでは雰囲気が伝わらないけどこの左側に100人位が並んでる(並んでる人の写真を撮ろうと思ったけどどうもみず知らずの人を晒すのが好きになれないんで)。
開店の1時間前から100人も・・・
お ま え ら ど っ か ら 来 た ん だ ?
アニメ不毛の地山形にこんなにも熱狂的なヲタがいることに驚きだ。どうやら庄内や米沢から来た人もいるみたいだったし。
それにしてもこの並んでいる人々がいかにもって感じの人たちで笑える。PSPで遊んでたり漫画を読んでたり湿度が異様に高くなったり・・・普通に山形で生活していたら絶対に味わえない雰囲気を体感した。
あまりの人の多さに予定の10時を30分繰り上げて9時30分に開店。ぞろぞろと進む。
まぁ予想通りの狭さだね・・・一地方都市のアニメイトじゃその程度か・・・狭い店内に大勢のヲタ。手前の百円ショップの店員が「なんだこいつら?」って目で見てたしw
狭いといってもやっぱりアニメイト。山形では絶対置いてないグッズが平然と売られてるのは凄いね。もうそこだけが異世界って感じで。
あまりにも混雑してたんで5分で撤退。人がいなくなってからまた行こう。
で、これがオープン記念の記念品。

アニメ店長の巾着袋。うしろに「祝 アニメイト山形 オープン」って書いてあった。
そしておまちかねの福袋(1000円)の中身
じゃじゃーん

中身は
苺ましまろの体操服
ネギま!、びんちょうタン、絢爛舞踏祭の下敷き
東鳩2、ピンキーストリートのクリアケース
シスプリのポストカード
ピンキーストリートのシャーペン
クラナドのピンバッジ
NHKにようこそ!のマウスパッド
ハガレンのDVDケースとケータイ覗き見ガード
PAPUWAの缶バッジ
トリニティブラッドのキーホルダー
ジャぱんの携帯ストラップ
DNエンジェルのリングノート
KYOのはんことメモ帳
ガンダム種のコースターとガンプラ
NARUTOのウェットティッシュ
あとなんか知らない腐女子向けのマグカップとキーチェーン
と計23種類
ぶっちゃけ在庫整理という気がしないでもないし、腐女子向けに偏ってるけど1000円でこの中身なら上々じゃね?福袋自体買うのが初めてだから相場はしらないけど。そもそも福袋は中身よりもワクワクを買うような物だと思うし。
そんでこの福袋の中で一番の目玉はやっぱ苺ましまろの体操服だろw

「ブルマはついていません」って注意書きされてるやつ。
地味に欲しいと思ってたからこれが出てきたときは思わず吹いたわww
着ねーけどなwwww
てな感じでアニメイトのレポでした。
余談
アニメイトが入ってるビルの地下のスーパーに行ったら以前バイトしてたとこの上司にばったり会ってしまった_| ̄|○
上「やっぱり(アニメイト)に行ったのか?」
俺「ななななぜわかるですか!?(ボクは純粋にスーパーに買い物に来ただけだよ!)」
上「そりゃ・・・見ればわかるだろ(・∀・)ニヤニヤ」
そりゃ見た目ですぐわかるよな_| ̄|○
余談の余談
その後、駅ビルの中にあるゲーセンにポップンやりに行ったけどそのポップンが人目に付きやすい所に移動したんでちょっとでも難しい曲をやるとギャラリーが集まるようになっていた・・・
お願い
もし私と同じく福袋を買った方がいましたら中にどんなのが入っていたかコメント欄で教えていただけると嬉しいです。