goo blog サービス終了のお知らせ 

和輪 ~Warin~

久留米市に2010年にオープンした
OYASTU cafe&お食事処
和輪 ~Warin~です。

この記事を書いてしばらく自粛します。

2020-05-19 22:39:34 | 店長のひとりごと
本当に 思い込みが激しい
和輪くん 🙇🙏🙇🙏反省!

なので
記事の掲載をしばらく自粛します。
お店の再開準備もありますから
…。
でも 久留米市で新たな感染者出た場合は 書きたい。と思います。

ではでは
休載前の最終回でーす😊✌️

今日は 大掃除大作戦に
お買い物に
お買い物行くのに お花探してさまよっていた。
3つくらいを一度に
掲載でーす。😊😊🎵🎵

まずは 大掃除大作戦といきたいところですが…
やっぱり お花からがいいな!と


和輪くん買い物行くのに
お花写真をとりたくて

大きな通りを通らず 狭い抜け道みたいな道路をうろうろして
お花さがして 写真撮ってました。
風が強くて 大変でした。
どなたのブログで見たか?忘れましたが 風が止むまで 息を止めてシャッターチャンスを待って撮る。とか書かれていましたが
息を止めて待っていても
全然風止まず 死にそうでした😅

だから 綺麗に写っているか?
疑問ですけど…😏😏
(🤣🤣いつもの事と天の声)


金網越しに 手を伸ばして
車のナンバー写っていたので
カット(初めてやった✌️)

お花はまだですね😊


オー🎵 黄色の花初めて撮影😉✌️

これ☝️これ☝️ ゆらゆら揺れて
息止めて 死ぬ〰️で シャッター

これも 風止んでくれ〰️で
シャッター😢

あ〰️⤵️ やっぱり才能ない😭

こんな道走って取りました。

後ろから来る車や対面の車に
こいつは 何やってるんだ👀と見られてました😓恥ずかしい🤭

ドラッグストアーから

そう そう
ドラッグストアーも並んだり混んだりしてなくて良かった😊
マスクとか出回ってきたからですかね。10:15頃の写真です。
駐車場ガラガラでしょう✌️😉

そして 花 花 花と駐車場から
見渡す


ない😭

この前に セブンイレブンの駐車場からも 花 花


全然なーい😱😱なんで

という事で
ドラッグストアーからホームセンターまで
住宅街を走って 撮影しました。
イェーイ✌️😊😏
頑張ったでしょ❗
でホームセンターにこれ買いに


ピーピースルーを買いに来たのでした😊
よーし帰りも撮るぞー🎵🎵
頑張ろうとしたのですが…
お花は 綺麗なのとか
ボリュームもあるのとか
みなさんのブログで見た様な
お花が一杯あったんですが…。

この帰り道 道幅狭いのに 通行量多くて 車止められなかったので
断念😢😢
昼から 自転車で 撮影に来ようと密かに計画😉😊😏
けど 行けなかった

はい!↓これがドラッグストアーでのお買い物



ティッシュに
そうそう やっぱり 和輪くんお花好きかも
だって ナプキンからティッシュに変えた時からずーっとこのティッシュ よく見たら 花柄😉😉

それと 止まった時計🕘を動かす電池🔋とエアコン用の電池🔋

まぁ 風邪薬は おいといて

年末大掃除 大作戦のカギとなる

これいいですよ~
もう全然なくて 少なかったから
今回は ちょっとまだ汚れが残ってました。

比較の為に


よくとれているでしょ❗
これ ゴシゴシとかしてませんから
こうやって 残り湯につけておいただけなんですよ

この水面見て
あー!やっぱりピーピースルーの量たらなかった!と
いつもなら油汚れの固まりがもっと浮いてるので
どれくらい入れたかと言いますと 洗濯洗剤(粉)をすくうスプーンみたいなのの 半分くらいでこの効果でーす😊✌️
ゴシゴシもいらない👋😞から楽でしょう✌️😉🎵🎵

これが 年末大掃除大作戦でした。😊😊😏😏✌️🎵

もう一仕事
1ヶ月も休んでいたのでシンクの配管もきれいにしとこうと

配管つまった時に とおすやつで
お湯流しながら ちょっとだけゴシゴシと
もともと お店を造った時の配管の口径が小さかったんでしょうね。
このくらいサイズのシンクの水を流すとオーバーフローしてシンクの下から水が溢れてでて来てしまいます。
(設計施工が店舗用になされてません。)

😵💨 終わった!と
ね。ねっ!ねぇ❗
朝から今日は 頑張ってたのわかって頂けました。😏😏😊😊✌️

やっぱり やる時は やるでしょ
和輪くん✌️😊
イイねボタン👇👇ポチポチ ポチ
よろしくね✨😊👍

で お腹減った!と
ハムーチーズなんとかという菓子パンを食べることに

ちょっと焼いた方が 美味しいぞー‼️ルンルン😆🎶✨で
トースターに入れて

よし よし 頑張ったから ご褒美❗
楽しいフムフムタイム
👀👀👀🎵😱
楽しいなぁ~🎵✨⤴️⤴️
と 集中してると
何やら クンクン 😱😱焦げ臭い❗
で (TT)

まぁ パンというのは
ちょっと 焦げたくらいが
美味しいのだ〰️!
そんなわけ ないでしょ❗😠😡
と 😭😭ながら 食べる和輪くんでした。

やはり最後の最後まで

天のわざわい 天災!と呼ばれるだけあるな!と悟りました😔😔

みなさん ブログ 頑張ってくださいね✨😊👍

それでは さようなら 👋👋

おさらばです😊
このセリフ ドラマ 仁の
誰だっけ❔🤔が言ったセリフです。いいでしょ😏😏

あー。あ~❗
1回で いいから 本当の
天才!と呼ばれてみたい…
絶対無理❗だけど
🤭🤭🤣🤣✌️✌️

👋👋



お詫びと記事削除のご連絡です。本当に申し訳ございません。

2020-05-19 20:29:13 | コロナ関連
やっぱり馬鹿な事書いてました。どうもすみません。

空気感染するなら 感染経路から割り出して行ったらすぐにこの程度の事なら 分析され解明して答 出されてますね。
それに 同じマンションなら尚更ですし マンションの隣人で接触無いのに感染拡大したら 普通考えられて 対策されますよね。

どうも お騒がせ致しました。

不安を煽る様な 記事を書いて
記事は削除することに致しました。

本当に 申し訳ございません。
読まれた方々は 頭からポイとゴミ箱へと捨てて頂けますようお願い致します。🙇🙇

本当に 申し訳ございませんでした。m(__)m






コロナ 空気感染する!これなら全てが納得できてしまう。専門家の方々読んでくれ〰️❗

2020-05-19 12:52:37 | コロナ関連

ダイアモンドプリンセスの写真

今まで 調子よく仕事をこなしてましたが…
一気に トーンダウン⤵️⤵️

和輪くんには 想定内なのですが…
不安が現実に
こんなの当たらないで欲しい。


コロナ感染初期に空気の換気やフレッシュエアーを取り入れたら等々の記事を書きました。

その時に予想していた事です。
ダクトです!
映画とかで 隣の部屋とかに忍び込んだりする時に 主人公がはって進んでる。

客船のエアコンは 必ず共用の為
爆発的な感染の影にこの要因がないはずない!と心配してました。

色々な施設を具体的に書きましたが 不安を煽るだけ…❔🤔かと
消しました。

また 今のところなす すべがない為に 知って頂いても…どうしようもない。
だったので…

オゾンの記事書きました。
あの日 あの時にガスの警報器がならなかったら 和輪くんは
多分お店を廃業して 書こうとした施設や公共交通機関の中に
オゾン発生機の設置と空気のエアーサーキュレーションを主な事業とする会社の設立をしていたと思います。会いに来ると言ってるオッサン達を巻き混んで…
時間さん(すみません。漢字で)がコメントで 鉄がすぐ錆びると教えてくださったので思い留まった次第です。

本当に 厄介な奴です。
コロナ! 本当に!

書ける時と判断したので
もう一点書いておきます。

後で紹介する記事も 深く考察して頂けたらわかってくる事なんですが…。記事深く考察してみなさんも読んでください。

医療や感染症の専門家が 全然ふれないし この言葉が全然出てこないのが ずーっとおかしい❗と

コロナは 空気感染する⁉️
この言葉です。

飛沫感染。飛沫感染。とはよく言われてますけど…

コロナ感染 当初での
大阪でのクラブ(みんなで歌うところ)でのクラスターの発生状況。

岐阜のナイトクラブのクラスター感染のニュースだったと思うのですが そのニュースで役にたったのは 店内の客席が図面として載っていて
感染者の座っていた位置と新たな感染者が座っていた位置が図面で表されていて かなりハナレテいるのに 感染していた記事です。直接応対していたホステスは感染していない。なのに離れた位置に座っている他のお客様の応対をしているホステスが感染!👀👀またそのホステスは 感染者との接触ない。
で 原因は不明と書かれている。
おかしいだろ!飛沫感染でこんなの起こるか?
空気感染だろ!と
胃洗浄の様な 肺洗浄できませんか。の記事も書いてました。
その記事の中で 肺の空気の中で菌が生きているのでは?と仮説も書きました。
と 考えて行くと下記に紹介する。
客席での コロナの検査結果が全て納得できてしまうのです。
検査された細かい箇所が分かれば もっと確信に近いものになりそうで イヤです。

イヤですが
感染経路に誤りがあるのであれば 対策が変わってくるのが あたり前の事なのです。

今 書いていて もう1つ説明ができる。事柄発見しました。

これ!これだったのか❗

欧米や先進国との感染者数の違いを説明できる事柄❗

住宅環境の違い❗これでした。

欧米のマンション、アパートは共有部分はもちろんのこと 各々の部屋も ダクトでつながれた共通のエアコンを使用している場合が多い。
日本の住宅環境は 各部屋ごと
のエアコンですよね。

これなら 全て説明がついてしまいます。

感染者数の違い。
感染拡大のスピードの違い。

記事コピーしておきます
読んでみてください。🙇🙇

和輪くんは 完全にKOされました。ちょっと寝ます。

もう 1つ参考となる飛沫感染と空気感染の文章も添付しておきます。新聞記事の後に🙇

朝日新聞のニュースです。
見出しは

無症状患者の部屋からコロナ 遺伝子 クルーズ船内を調査


新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で、症状のない患者の部屋からもウイルスの遺伝子が検出されたことがわかった。国立感染症研究所(感染研)が船内のさまざまな場所を調査した結果を公表した。

乗員乗客が使った計49部屋のドアノブや、共有部分となる踊り場の手すりなど計601カ所で、新型コロナの遺伝子が検出されるかを調べた。退室から検体を採取するまでの時間は最長で17日だった。

 遺伝子が検出されたのは58カ所で、ほとんどが感染者の室内からだった。症状のある人の部屋では15%にあたる28カ所から、症状のない人の部屋では21%の28カ所から検出され、症状の有無で検出の割合に統計学的に意味のある差は認められなかった。

 検出場所は、浴室内トイレの床13カ所(39%)、枕11カ所(34%)、電話機8カ所(24%)、テレビリモコン7カ所(21%)などだった。

 新型コロナは、症状のない人からも感染が広がるとされる。感染研は調査から、症状の有無に関わらず「日常的な手指衛生がきわめて重要と再確認された」と指摘。唾液(だえき)のしぶきなどによる飛沫(ひまつ)感染だけでなく、日用品の表面を介した接触感染も考えられるため、日ごろから身の回りの清掃や消毒をすべきだとしている。

 共有部分では、廊下天井の排気口1カ所から遺伝子が検出された。感染研の山岸拓也・薬剤耐性研究センター第4室長は、船内の廊下は換気の悪い状況だったと説明。空気の流れが乏しい環境では、ウイルスが1メートル以上浮遊する可能性もある、としている。

 ダイヤモンド・プリンセス号では、乗員乗客3711人のうち712人がPCR検査で陽性と判定された。感染者のうち46%の331人に症状はなかった。(野口憲太)


手ピカジェルさんからの引用です。

飛沫感染と空気感染

麻疹、水痘、インフルエンザといった感染症から身を守るためには、飛沫感染と空気感染の相違について理解することが大変重要です。ときどき、これらを混同している人がいるからです。飛沫はヒトが咳やくしゃみをしたときに口から飛び出す小さな水滴です。これは最大2メートルしか飛ぶことができません。飛沫感染する病原体に感染した人がいたとしても、その人から2メートル以上の距離を保てば感染しないのです。これにはインフルエンザ、百日咳、ムンプス(おたふくかぜ)などがあります。

飛沫が空気中を飛行しているときに水分が蒸発すると、飛沫核という微小な微粒子となり、空気中を長時間浮遊できます。そこに病原体が付着すると、病原体もまた飛沫核に乗って長時間、空気中を浮遊できます。空気流に乗って、隣の部屋に到達することもできます。これを空気感染といいます。空気感染できる感染症は3つしかありません。麻疹、水痘、結核です。

「クシャミをする」と約40,000個の飛沫が飛び散り、「5分間話す」「咳をする」と3,000個の飛沫核が飛び散るといわれています。しかし、実際には口や鼻から飛び出す飛沫や飛沫核の数については、咳やくしゃみの程度によって様々です。

このような飛沫感染と空気感染の相違ゆえに、感染の予防法も異なったものになります。それは空気の管理です。飛沫感染では病原体が空気中を漂うことはないので、空気の流れについて気にする必要はありません。しかし、空気感染では病原体が飛沫核に乗って浮遊して廊下に漏れ出たりするので、空気の流れは大変気になります。そのため、病院では結核、水痘、麻疹の患者は空気が病室から流出しないような陰圧の病室に入院させています。

病室に入る人々が装着するマスクも異なります。飛沫感染の予防ではサージカルマスク(コンビニなどで購入できる三層構造の通常のマスク)を使用することができますが、空気感染ではそうはいきません。サージカルマスクでは顔面とマスクの間に隙間があるので、そこから空気が漏れ込んでしまうからです。そのため、N95マスクという特殊なマスクを使用します。このマスクはマスクと顔面の皮膚が密接に接触しているので空気がマスクの中に漏れ込まないようになっています。

飛沫感染や空気感染する病源体に感染した患者はどうしたらよいかというと、飛沫感染であっても空気感染であっても、口から飛び出す飛沫や飛沫核の数を減らすために咳エチケットをします。咳エチケットは咳やくしゃみをするときにはティッシュで口と鼻を押さえるか、マスクをします。そして、汚れた手を清潔にするために手洗いをします。空気感染であっても、患者がN95マスクを装着することはありません。N95マスクは飛沫核の吸い込みを防ぐためにデザインされており、飛沫や飛沫核が口や鼻から飛び出すことを防ぐために設計されたものではありません。また、咳などの呼吸器症状のある患者がこのような息苦しいマスクに耐えることは困難なのです。患者はサージカルマスクを装着することになります。







プリンが傾いて お店も傾いて

2020-05-19 09:31:30 | 店長のひとりごと
おはようございます😊✌️🎵

今日も元気よーく登場しましたが初っぱなから(TT)だー!

今日こそ大掃除大作戦の続きだ➰!で朝方早くに登場

お風呂場で
シャワーをかけてたら
暑くなって
服を一枚脱いで
ズボンを脱いで…
次にシャツ脱いで…
もうめんどくさくなって
ついでに シャワーにかかろう〰️


ダクトのフィルターと仲良く
シャワー🛀
何やって(’-’*)♪だ❔🤔状態

そして 暑くなって
朝から甘い物食べようで
プリンみたいなのあったから食べ様としたら


(TT)
完全にプリンちゃん
傾いてる😢😢😢

ついでに 和輪のお店も
傾いてる😢😢😢と
笑え無い冗談を言ったら
👊😠👊😠👊😠

今日も悟りを開きました。
がんばるぞー❗ときた日は
必ず 何かが起こります。😢😢
(起こしてるのは お前だー!と天の声)

やはり 人は 自然体が一番です。
😊😏✌️🎵

今日もがんばるぞー❗
👋👋
(だから…。馬鹿につける薬はない!と天の声も悟った)