goo blog サービス終了のお知らせ 

和輪 ~Warin~

久留米市に2010年にオープンした
OYASTU cafe&お食事処
和輪 ~Warin~です。

富士通さんに 茂木さん いいねボタン👍プチ❗とお昼ご飯

2020-05-12 19:51:24 | コロナ関連
起きた❗
なんか 最近 お昼寝が本当に寝てる時間で という気がしてきました。😅😅

ちょっと 薬効いてるのか?
まぁ書く方には 問題ないかと

まずは 素晴らしい❗と感じた記事です。
こういう時にこそ 会社の本当の姿が浮き彫りになると思います。
富士通さん 本当にありがとうございます。
一部分を添付しておきます。



富士通は5月12日、新型コロナウイルス感染症対策として、同社が持つ特許権や実用新案権などを無償で開放すると発表した。第三者が技術を活用しやすくし、同感染症の診断や予防に関する研究開発を促す考え。

 開放するのは新薬開発などに関する特許権と実用新案権、意匠権の約4万件。新型コロナウイルス感染症に関する研究開発を行う際に、対象の特許技術を活用しても使用料や損害賠償などは求めない。

 開放期間は、WHO(世界保健機関)が新型コロナウイルス感染症の流行が終息したとする宣言を出した1年後、もしくは2023年1月1日まで。

まだ 記事の続きありましたが

気になる方は 是非読んで見てください。

(ドコモニュース 富士通ニュース 検索で 出てくると思います。)

就活されてる方々へ

こういう企業を和輪くんは オススメします😊✌️


次は 茂木さん かな。

もっともっと言ってくれ!



脳科学者の茂木健一郎氏(57)が12日、自身のツイッターを更新。新型コロナウイルス対策として国が支給する一律10万円のオンライン申請を巡る混乱について、コメントした。

 この日、オンライン申請を巡り、全国各地の自治体の窓口が混雑し、申請に必要なマイナンバーカードの暗証番号再設定などの手続きによって国のシステムにアクセスが集中。受け付けをやめる自治体も発生している現状をリポートした記事を貼り付けた茂木氏。

 「これは、窓口の係の方や、一人ひとりの申請者の方の問題というよりは、システム設計の問題ですよね」とつづった上で「これを機会に改善するとして、『今、ここ』にある混乱については早急にパッチを当てないと間に合わない…」と提言していた。

多分 システムとは 本当にシステムの事をさして言われているのでしょうが。

(いや 半分くらいは 混乱にかかってるか?)

この混乱の 蜜についても もっともっと言ってくれ➰!

全体の取り組み!

最初の設計から変える。

色々な懸案事項 盛り込んで

事に当たれ―と!

😵💨

あと一人 誰だっけ

まぁ 名前も知らない人コンサルタントの人の話

探したけど 見つからなかった。

高齢者が花見をしたり外出したりのなんか意見を述べられていたけど そんなところは どうでも良かったが

コンサルする際に どうだ❗と言わんばかりの資料を作っても

説得するとか。納得させるは

無理と書かれていて

最後は 自分で答えを言わす。その様にもって行く。と書かれていた。

この様な方に コンサルタントしてもらったら いいんじゃないかと。

大日本印刷のコンサルタントしているとか 書いてあった様な気がします。

すみません。不確かで


という事で

今日のお昼ご飯



セブンイレブンさんの

とろろそば と 冷やしごぼう天うどん


暑いので 冷たいものをと

お店で 冷やし中華を作ろう!としたら 氷がありません。😱

製氷機のスイッチ 2台とも 電源を切ってました。

営業してないって 本当に不便ですね(TT)

なので コンビニに🚙ブーンと

おいしく食べて寝ました😊😏✌️👍


では👋👋


オリンパス TG5に Canon パワーショットにエックスルーター ワールドプレス 本当に笑いました。

2020-05-12 13:08:31 | 店長のひとりごと
本当に 自分で自分を大笑い🤣🤣
してしまいました。

しかし この責任はブログを書かれている みなさんにも 半分くらいあると
開きなおってしまいます🤣🤣

ある方のブログを見て
オリンパスのTG 5で撮影と書かれていたので
インターネットで調べました。

今日じゃあないですよ。
少し前です。
その時に 望遠のカメラ📷もいいな!と検索して
Canonのパワーショツトも見てたと思います。

それと ホームページ作成の為に
ワールドプレスとエックサーバーを見てました。
これは 後輩の子達 ブルル …
子達じゃあないですね。
今やオッサン達❗
緊急事態宣言が解けたら 5/16と5/17日に 4、5人誘って和輪に行く計画があります。と連絡があった時に そのオッサン達がブログもされててホームページも作られるなら ワールドプレスとエックスサーバーをオススメします。との事だった。
和輪さんに 私が教える日がくるなんて…。とか 生意気な事を言うので 和輪くんまた💡と閃いていたのです。
ずるがしこい 和輪くん どうせ色々な話をただで聞きにくる訳だから お話している間に その時オッサン達に作業させて 後は写真を張り付けるだけに!と…
これで ホームページが完成❗と
グッドアイデアでしょう。😉😏
だから さらさらと簡単に流し読みしておいて
それでも 他の作成ツールの方がいい場合もあるので 他を熱心に読んでいました。

😵💨 ここからが本題なんですが
いつもの様に 楽しい時間フム🎵フム✨タイムを❗とその前に
少し頭が痛いと喉も少し
まさかとは 思うがと 風邪薬と痛み止めみたいなのを 飲んで読み出しました。

フムフム🎵✨👀🤓
うん。うん!なるほど👍

オー✨こういうの 作ってみたいとか😍😍

ここ笑ける😂😂

この写真どうやって撮ってるの
❔🤔とか

そうしているうちに 薬も聞いて来たのでしょうね。
なんだか ふわふわしながら
でも 一生懸命 集中して読んでいたのです。

それで 時々 あっ。この方のブログの前の記事読んだかなぁ?と
続きを読むを押して
あっ!やっぱり読んでなかったとなると 順番に読んで行くのが
習慣みたいになっているのですが…。
ここで 事件は 知らず知らずのうちに 起こっていました。

オー!この方 凄い カメラ📷の記事書いてくれてる🎵😊🎶
なるほど オリンパス TG5は 防水機能があるのか~!
そうか 次の TG 6というシリーズも出ているのか❗
オオ!値段まで 書いてくれてる。と👀👀釘づけになって見る。

良かった。勉強になった。

で 次のブログを読みに
またまた この方も前の記事読んでないかも?と続きを読むを
押して フムフム‼️

オー‼️なんと この方凄い 和輪くんの心を見透かした様に
ブログ書いてくれている。と
Canonのパワーショト
これで 月🌓とか 鳥🐦さん撮りたいのだ➰🎵と
フム!フム!
凄い知識だなぁ🎵✨やっぱり
ここまで ブログは調べて書かないと いけないんだ❗
勉強になった😊👍

またまた 次を読んでいて
ワールドプレスの記事
👀👀凄い ここまで ブログって書き込めるのか!
これは 誰の記事 読んでるんだっけ❔🤔と少し気になったけど
あ~あ!あの方だぁ!
ブログのアドバイザ―!されていた方の記事かぁ❗なるほど
やっぱり 違う❕と感心しきりに

どんどん 読んで行く。
🎵😉🎶🤓

すると
あれ?あれ❔🤔
これさっき 読んだ様な…。
Canon パワーショット❕

( -_・)?何か おかしい。

なんだろ❔🤔

お料理の後に
パワーショット❔🤔
まぁ 多彩なんだ!と

次。次!
あれ!
オリンパスがまた👀🤨🙄
👀👀🤨🤨🙄🙄😧😧🤭🤭

プ。プッ!大笑い🤣🤣🤣

ここで ようやく 読んでいたのが
ブログでは なく広告という事に気がつきました。

本当に もう 天然というか!?
本当に 頭の脳ミソが腐ってきた!?というか
ボケたのか?

自分で自分に 呆れてしまいました。
笑い🤣🤣🤣過ぎて
逆に 気持ち良く🤭😊😂
なってしまいました。

馬鹿なお話に長々お付き合い
いつも ありがとうございました。
🙇🙏🙇🙏😊

コラー💢😠💢!
なんで ブログ書いてる人のせいなんだ❗と天を声

だから みなさんのブログの記事が綺麗に書かれている。
写真とかもそうだし…。
内容もそうだし。

普通の人が見ても
ブログなのか?
広告なのか?
ニュースなのか?
判別に困るくらい書かれている事が問題なの❕と
開きなおる 和輪くんでした。
😊😊✌️✌️👍👍

いや もう少しちょっと言い訳すると
あの こんなのないですか?

自分が歌のブログ書いていたアップしたい後みたら
歌のブログが多かったり。とか

それとか
歌を歌ってて ああ楽器も暇だからひいてみたいなぁ!と思って
ブログを読んだら 電子ピアノの記事があったり とか😊😊

ね!
和輪くん あんまり悪くない
かも…😊✌️👍

ダラダラすみませんでした。
m(__)m
本当に この脳ミソ🤯捨てて
取り替えたいです。

最後に
何名かの方が 自分のこと❗と
思われた方 おられると思いますので 悪気は 本当にありませんので いつも楽しく読ませて頂いており 印象に強く残っており
今回 この様な形で引用させて頂いた事 ご容赦願います。
申し訳ございません。🙇🙇🙇

皆様に 感謝❗感謝❗でした。

では 失礼致します。
👋👋

もう!おまえは がんばるな❗
と天の声❗
確かに😔😔😔と悟り 眠りにつきます。




暗証番号のところをもう少し詳しくと質問が

2020-05-12 05:45:03 | コロナ関連
すみません。🙇
一部分 言葉足らずなところがありました。🙇
言葉足らずはいつもの事ですね。🙏🙇

卒業されて 何年とか書けないですね。(ご本人特定されると困られると困るので)
ほとんど 毎年来てくださっている方だったのでお話は 早く済みましたが…

それで かなり ややこしいお話を書いてますから
興味ない方は すぐにスルーをお願い致します。

今 実際に役所にお勤めの方から
直接質問がありました。

簡単に説明をしますが
機械でできる事は 機械にさせる。
という事です。

色々な機械があると思いますが
ほとんどがプログラミングと別のアダプター接続の機械で
簡単に暗証番号の変更や登録が可能なはずです。

応用可能な機械も一杯ありますから
いやいや 時間がない。
そんな事ありません。
それこそ 日本の技術力の高さを馬鹿にしてます。

要は その機械の変更点を開発する方々に ちゃんと説明できない。
そこに 問題が多いと思います。
レジとかは その典型的な例です。
作る側は これなら使い易いだろう。と作りますが
実際に使う側とのギャップがいつまでたっても 全然改善されないのは 現場の要望が伝わらないことに問題があるからです。

まあ 一週間もあれば できると思います。
ともすれば その機械の開発担当者やスタッフと直接話せれば
多分 その日の内に こういう事ですか?というデモ機械ぐらいまで作ってくると思います。

ということなんですが
これ以上 突っ込んだお話しを書いても 全然やはり無意味と思いますので お話したい方がおられましたら お店まで 直接お電話ください。

但し 質問しようとするあなた自身の役職がかなり高くないと実現は 不可能だと思います。

何故なら 今回の特別定額給付金は 本来コロナの対策の為に 発動された案件にも関わらず
導入時に 想定される問題点の中に 人を蜜にしないという大前提が欠落しており より早くのみに意識が言ってるからです。
それを 覆すことが難しいのでは?ということです。

本来 ちゃんと本筋に
人を蜜にもしない為に
この様な形で 給付金を支給していきます。
若干の時間の猶予お願い致します。と ちゃんと説明したら納得しない国民の方が少ないし
行政機関も 新たな感染防止を強く望んでいる。とのメッセージにもなるということです。

根本的に マネジメントの能力が全然ない!と言えます。

国民に早く渡す。がゴールですか?
違うでしょ❗
国民に安全かつ安心してもらいながら できるだけ 早く届ける。
行きわたる様にする。
これが 本来のゴールなんですから。

国内でも 北海道の例。
海外では ドイツとか。
ちょっと 解除したら 爆発しそうになる先例を全然 加味していない。

という事でした。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
m(__)m

本当にすみません。
下の絵 手を合わせて
謝ってると思って見て頂いてよろしいでしょうか。
本当にすみませんでした。🙇🙇