先週末に、大好きな大阪のインテリアショップ、dieciさんの芝川ビル店がOPENしたと聞き、一昨日早速行って来ました
芝川ビルは、昭和2年に建てられた大阪・淀屋橋にあるレトロビルで、国の有形登録文化財です。

(画像お借りしました)
中に入っているお店は、陶芸家のイイホシユミコさんの直営店など、どのお店も素敵なお店ばかりです
ちなみに、地下一階のベトナム料理店「RIVE GAUCHE(リヴ・ゴーシュ)」は、お昼も夜もヘルシーでリーズナブルなお一人様メニューが充実していて、いつも女一人で行って、大満足します

さて、dieciさんの新店舗ですが、元々心斎橋のdieci205で扱っていた洋服が中心のお店でした。
205で前から目を付けていた、肌触りの良い白のロングTシャツを、この際ご祝儀替わりに買うことにしました。
購入者プレゼントで、豊中の変わり種おはぎ「森のおはぎ」の紅白おはぎをいただきました~


赤紫蘇もちと抹茶雑穀もち、どちらもとっても美味しかったです
商品を選んでいる間、ドリンクもいただきました
私は爽やかなミント珈琲をいただきましたが、ハイネケンを呑んでいる人もいましたよ
一つだけ残念だったのが、常連さん達がいただいていた手作りのケーキ
をいただけなかったこと
オーナーご夫婦が「これは鹿児島県の方が作った、とっても美味しいケーキなんですよぉ」と人に勧められるのを、ちょっぴり残念な気持ちで聞いていました
マサカ、「ちょっと、そのケーキ、私にもちょ~だいよ!」と、大阪のおばちゃん並みに厚かましく言うわけにもいかず…
そんな風には絶対なりたくない
ちょっぴり切ない帰り際だったのでした…
あぁ、がっついてる私…
★★★★★いつもご訪問ありがとうございます。
コメントいただいた方には、(悪意あるもの以外)100%返信させていただきます。
更新の原動力、ポチポチッもよろしくお願いします★★★★★

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

芝川ビルは、昭和2年に建てられた大阪・淀屋橋にあるレトロビルで、国の有形登録文化財です。

(画像お借りしました)
中に入っているお店は、陶芸家のイイホシユミコさんの直営店など、どのお店も素敵なお店ばかりです

ちなみに、地下一階のベトナム料理店「RIVE GAUCHE(リヴ・ゴーシュ)」は、お昼も夜もヘルシーでリーズナブルなお一人様メニューが充実していて、いつも女一人で行って、大満足します


さて、dieciさんの新店舗ですが、元々心斎橋のdieci205で扱っていた洋服が中心のお店でした。
205で前から目を付けていた、肌触りの良い白のロングTシャツを、この際ご祝儀替わりに買うことにしました。
購入者プレゼントで、豊中の変わり種おはぎ「森のおはぎ」の紅白おはぎをいただきました~



赤紫蘇もちと抹茶雑穀もち、どちらもとっても美味しかったです

商品を選んでいる間、ドリンクもいただきました

私は爽やかなミント珈琲をいただきましたが、ハイネケンを呑んでいる人もいましたよ

一つだけ残念だったのが、常連さん達がいただいていた手作りのケーキ


オーナーご夫婦が「これは鹿児島県の方が作った、とっても美味しいケーキなんですよぉ」と人に勧められるのを、ちょっぴり残念な気持ちで聞いていました

マサカ、「ちょっと、そのケーキ、私にもちょ~だいよ!」と、大阪のおばちゃん並みに厚かましく言うわけにもいかず…

そんな風には絶対なりたくない

ちょっぴり切ない帰り際だったのでした…

あぁ、がっついてる私…

★★★★★いつもご訪問ありがとうございます。
コメントいただいた方には、(悪意あるもの以外)100%返信させていただきます。
更新の原動力、ポチポチッもよろしくお願いします★★★★★

人気ブログランキングへ

にほんブログ村