goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO”レクイエム”平和を詠む会

“レクイエム”平和を詠む会は、平和と鎮魂の想いを託し、戦争を詠み伝える活動を続けることにより平和を希求する団体です。

第3回祈りの朗読会プログラム ご報告

2013年08月20日 | 朗読会

レクイエム”平和を詠む会 .25.8.17

* * * 3回祈りの朗読会プログラム * * *

八月、それは私たち日本人にとって祈りの季節です。

それぞれの想いを語り、鎮魂の朗読を捧げました。

 

1. 『ピンク色の雲』 宇留賀佳代子作 朗 読 中 井 幸 子

2. 『縁を生かす』 月刊・致知より 朗 読 森 住 啓 子

3. 『野 ば ら』 小川未明作 朗 読 春 山 節 子

4. 『祈 り の 季 節 に 寄 せ て』 お話し 相 原 澄 枝

* * * 休 憩 * * *

5. 『そ れ ぞ れ の 戦 争』 お話し 神 原 常 経

6. 追悼式式辞・加害と反省なぜ外した徳島新聞社説 朗 読 森 清 彦

7. 『えんぴつびな』 長崎源之助作 朗 読 杉本 ヤスコ

8.『 ぼうさまになったからす』 松谷みよ子作 朗 読 中 川 和 子

9. 『へいわってすてきだね』沖縄慰霊の日の平和の詩 朗 読 森 住 啓 子

 

* 今年度のイベント開催について

事務局から報告・ 各役員からの提案

~おわり~


“レクイエム”平和を詠む会 総会

2013年05月03日 | 朗読会

NPO(団体登録440号)

”レクイエム”平和を詠む会

 平和への願いと鎮魂の想いを込めて 戦争を詠み伝える活動を続けております。

小さな一歩ですが、この声がやがて波紋のように広がっていくことを願って・・・

みなさまのご参加をお待ちしております。

読んでください!  聞いてください! そして支援してください!

戦争をテーマにした小説・随筆・詩・絵本・童話・詩吟・歌・浪曲・紙芝居など

*日  時:4月16日(火)  12:30~13:20 総 会 (正会員のみ参加)

                        13:30~15:00 定例朗読会

定例朗読会 (前半・・ 朗読  後半・・ フリートークと朗読指導など)

  *場  所:四国セント歯科3F(徳島市勝占町南部中学校南)

*参加費:当日のみの参加費は1回300円   (園児・小中学生・高校生は無料)

      会員の年会費(正会員2.000円:賛助会員1.000円:賛助団体5.000円)

“レクイエム”平和を詠む会 会長 神  原  常  経

 

お問い合わせ: 773-0004  小松島市堀川町4-10

                    “レクイエム”平和を詠む会事務局 

Tel/Fax(0885) 32-0512 中川

Tel/Fax (0883) 24-3462 森住

Email: kazuko1866@hotmail.co.jp

ブログ:“レクイエム”平和を詠む会 検索

 

会の名前が、変わりました。


百寺語り巡礼

2013年01月16日 | 朗読会

と  き  平成253日(土)13301530 (開場13:00)

ところ   還國(げんこく)寺本堂  徳島市寺町4 

        (NTTマーケティングアクト四国の西側、地図をご参照ください。)

入場料  1000円

 〈第一部〉                        

朗読    森住啓子

 「かけす」  川端康成 作

朗読    森  清彦

メルヘン絵本 松の木の歌」 やなせたかし作

朗読    熊澤南水

〈第二部〉

語り   熊澤南水

「山桜 」 藤沢周平 作

≪熊澤南水プロフィール≫

幼い日から心に秘めてきた「ことば」へのこだわりを、舞台朗読という道に見出し活動を始める。

原作にはあくまで忠実に、「心にしみることばを伝えたい・・・」と全国各地で公演。一葉作品を

含むさまざまな文学作品を題材とした「南水ひとり語り」を続けている。平成3年、日本文化

振興会「国際芸術文化賞」、平成23年に下町人間の会「下町人間庶民文化賞」を受賞。

主催  戦争を詠む会レクイエム

お申込み・お問合せ   中川(Tel・Fax 0885-32-0512)

                    森住(Tel・Fax 0883-24-3462)

 後援  徳島新聞社、四国放送、徳島中央TV

 



第5回クリスマス朗読会

2012年12月24日 | 朗読会

***第5回クリスマス朗読会***

主催 戦争を詠む会レクイェム
日時 平成24年12月18日侠)13:30~ 15:30
場所 四国セント歯科3F(徳島市勝占町南部中学校南)

~プ ログラム

1 屋根ノ上のサワン 井伏鱒二作 朗読 森 清彦

2 母とクリスマス   川上未映子作 朗読 森住啓子
  死んだ子      土門 拳作 朗読 

3藍師の家       中川静子作 朗読 相原澄枝
 こだまでしょうかほか 金子みすず作詩 朗読 ″

4 -本刀土俵入り   二葉百合子曲 口演 谷口恵子

5 星の王子様    サン・デグジュペリ作 朗読 片山俊子

6 おじいちゃん戦争のこと教えて  中條高徳作 朗読 杉本ヤスコ

7 マジック・ショゥ  出演 杉本ヤスコ&中川 和子

8 きよしこの夜   全員による含唱 リード 田山 一代

▲▲ ▲▲▲


第4回定例朗読会

2012年10月28日 | 朗読会

 ***第4回定例朗読会***

 

   戦争を詠む会 レクイエム

 

  平成241016()13301530

 戦争を詠む会レクイエム事務局    小松島市堀川町4-10

H24年度 イベントの概要説明・内容詳細打ち合わせ

 

            ~プ           ム~

1  おじいちゃん戦争のことを教えて  中條高徳作     朗読  杉本ヤスコ

2  万 引 き「ふ ふ ふ」        井上ひさし作       朗読  片山  俊子

3  わ た し の えほ ん     いわさきちひろ作       朗読  森住 啓子

4  ヒロシマ・八月・炎の鎮魂歌    大野 允子作      朗読  森   清彦

5  希 望 の 木 (前 半)        新井 満作         朗読  春山  節子

6   (後 半)         新井 満作          朗読  森住  啓子

―お わ りー