WaQ2のBlog

ゲーム好きなwaq2が感じる様々な出来事を、
すらすら書き残しておく場所

ニンテンドーダイレクトを見た感想。

2021年02月18日 23時24分14秒 | 日記
そんなこんなで、今朝は少しばかり早起きして
ニンテンドーダイレクトを見たわけですが

冒頭からゼノブレイド2の映像が流れて
新作?続編?スピンオフ?
と思っていたら、まさかのホムラ&ヒカリの二人が参戦。

もうのっけから怒涛の展開過ぎて、その後の情報が
頭に入ってきませんでしたが

聖剣伝説LOMのHDリマスターの発表でまたのたうち回り
その後も大量のタイトルが公開され続け

もう情報過多すぎてどれだけ時間があっても足りないなと思いながら見ていました。

一番目を引いたのは、クレヨンしんちゃん版僕の夏休みとも言えるような
クレヨンしんちゃんオラと博士の夏休みというタイトルで
その後の追加情報で、ぼくの夏休みの開発者が関わっていると聞いて
これはとても面白そうだと感じました。たぶん買うんだろうなと思います。

その後も、フォールガイズやapexなどの他機種で人気のタイトルの移植や
多数の新作が入り乱れるように発表されていましたが
正直な所フォールガイズはPS4でもそこそこ重たいタイトルだった気がするのですが
スイッチでも快適に遊べるのかが気になる所です。

そして最後の発表は、最初なんのゲームか解らない荒廃した世界から
一匹のインクリングのキャラクリが行われ
(ここでスプラトゥーンの何らかの新作だと気付いた嫁と娘が釘付けになっていました)
香港がモチーフと思われるバンカラシティにたどり着き
Splatoon3というロゴが出た瞬間、我が家は画面を見つめながら全員が固まっていました。

そしてロゴのあとのゲーム画面では1のメインテーマの
Splattack!が流れて、もうめちゃくちゃ期待してしまいます。

そんなわけで、終わってみると、とにかく物量が多いダイレクトだなと感じましたし
6月は確実に時間足りないだろうし来月からはモンハンだけでも
手一杯な予感しかしていません。

そんな中、今日発売されたカプコンアーケードスタジアムをとりあえず買っちゃいますし
他にも色々とほしいタイトルが発表されていて
とにかく凄いしか感想が出ません。

とりあえず今は、ホムラ&ヒカリの続報を待ちながら
レトロゲームを堪能しておくことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする