goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃむにゃも通信

フーフとぬいさん達の日々のくらし

またしても方向音痴から始まる

2017-09-12 17:35:18 | 東北 道の駅スタンプラリー 2017
久しぶりに 意図せずとも

ワンワンと休みが重なったので

朝も早よから

高速に乗ったワシら



今回は北へと向かう



碇ヶ関で降りるはずが

くだらないことグチャグチャと

一人で 語ってるせいで

通り過ぎる タコ頭 (ー。ー#)

毎度コレをやってるのに

ナビ恵のせいにしてる!



仕方ないので 次の弘前で降りる



高速降りて すぐにあるのは



道の駅 ひろさき









スタンプ押してたら

すぐそばに置いてあったお菓子類が

めっちゃ安かったので

お買い物スイッチが 入っちゃった!

地元のお母さん達の手芸品で

良さげなポシェットがあって

肩ひもも 丁度良い長さだったので

即 お買い上げ ( *´艸`)

こういう出会いは 滅多にない



外で 嶽きみも買って

同じく お迎えした

りんごクマちゃんと 記念撮影

青森の 案内係に任命 (* ̄∇ ̄)ノ





国道7号を 戻りつつ


道の駅 いかりがせき









ここの特産品である

マルメロのソフトクリーム








りんごクマちゃんは

食べられなくて 残念ですねー( *´艸`)



関所跡









ここで りんごクマちゃんとお別れ

そして



道の駅 やたて峠






ここから 秋田に入るので

案内係は モチロン








どーも 秋田犬モケケです!





横のヤツは きりたんぽ なんですかね?





さっきのいかりがせきも

ここも温泉を併設してるんですが

ここは 一度も 入った事が無いんです

20年前の 第一回スタンプラリーから

ほとんど 毎年来てるのに・・・





茶褐色のお湯のようですね


来年こそは 入ってみたいなー♪



道の駅 ひない






言わずと知れた 比内鶏の故郷


・・・と言えば

鍋には付き物の この方





きりたんぽモケケ 登場!





近くには 卵形の電話BOXが



コケコッコ通りですかー








道の駅 たかのす






大太鼓が有るらしいんですが

有料なので

一度も 見たことがありません

( *´艸`)






前回来たときは無かった足湯が

あったので 珍しくチャレンジ










いつもは 時間に追われる

スタンプラリーなので

ゆっくり 足湯に浸ることも

無いんですが

お腹を空かした ワンワンが

牛スジうどんを 食べているので

ヒマなワシは 一人でチャップン♪



足拭き用の ペーパータオルも

用意されていて

至れり尽くせり



うどんを食べ終えた ワンワンが乱入






平日なので 足湯には 誰も居らず

のんびりと くつろぎました



(* ̄∇ ̄*)



2017.8.23