今日はナナのトレーニングの先生がお見えになりました。
先週から今日までの様子をお話しました。
トイレのしつけは、順調にいっている感じがします。
以前のナナは、応接間に置いてあるゲージの中に居たのですが、
約10日前から私たちの部屋に居る時間を増やしました。
私たちの部屋に置いてあるキャリーの中か、
リードをつけて部屋で過ごしています。
そして、キャリーから出した時は、
必ず「おしっこしようね」と言って、
トイレシートの敷きつめてあるゲージに連れて行きます。
そうすると必ずおしっことウンチをします。
トレーニングの先生のおっしゃるとおり、
キャリーの中ではおしっこもウンチもしません。
たまには、カーペットの上でしてしまうこともありますが、
かなり失敗はなくなりました。
私たちも大分気分が楽になりました。
そして、今日のトレーニングは、
外で「伏せ」の練習をしました。
「お座り」をした後、
「伏せ」をさせるのですが、
中々上手くいきません。
まず「お座り」と言って「お座り」をさせます。
そして、「お座り」の状態で、必ずアイコンタクトをします。
それから「伏せ」と言って「伏せ」をさせるのですが、
この時にリードを短く持って、下に引きます。
そして鼻先におやつを見せながら、「伏せ」をさせます。
そして「伏せ」が出来たら、おやつをあげて誉めてあげます。
これを繰り返し、繰り返しやっていきます。
「伏せ」の練習の効果は、
落ち着かせると言うこともあるようです。
ナナは散歩中にすれ違った人誰にでも
しっぽを振ってどんどん寄って行きます。
なにしろ、その時のテンションの高さはスゴイんです。
しっぽを振って寄って行くので、
その人は「可愛いですね~」と
言ってくれるんですが・・・・
でも、それに喜んでいてはいけないようです。
トレーニングの先生に
「止めさせた方が良いですね」と言われました。
ナナにとっては、人に向かってピョンピョン飛び跳ねるのが、
嬉しい表現かもしれませんが、
どんどん自制がきかなくなってしまうのかもしれません。
その時に、今練習した「お座り」と「伏せ」を
するように言われました。
そうすると、落ち着きを取り戻すようです。
ナナはもうすぐ5ヶ月になります。
いろいろ覚えるのに良い時期のようです。
いろいろ覚えさせないと、
勝手に悪いことを覚えてしまう、と言われました。
「考えさせる」ことと、
「運動をさせる」ことがとても大事な時期みたいです。
トイプードルは頭が良く、覚えも良い犬だそうです。
「考えさせる」ことで、どんどんいろいろなことを吸収していくのでしょうね。
「考える」ことは、エネルギーもかなり使うようです。
そして、「運動させる」のは、
遊ぶことの他に、散歩が良いようですね。
中には散歩に行かなくても良い犬もいるそうですが、
ナナは明るく活発な子なので、
外に連れ出して運動させないと、
ストレスが貯まって、吠えたり、
家の中を走り回ったりしてしまうでしょう。と言われました。
そして、身体の成長のためにも散歩は必要だそうです。
このところ、私の都合で、
散歩に連れて行く回数が減っていました。
反省・・・・
ナナのため、私たち親子の美容と健康のためにも、
出来るだけ毎日、散歩に出掛けようと思います。
先週から今日までの様子をお話しました。
トイレのしつけは、順調にいっている感じがします。
以前のナナは、応接間に置いてあるゲージの中に居たのですが、
約10日前から私たちの部屋に居る時間を増やしました。
私たちの部屋に置いてあるキャリーの中か、
リードをつけて部屋で過ごしています。
そして、キャリーから出した時は、
必ず「おしっこしようね」と言って、
トイレシートの敷きつめてあるゲージに連れて行きます。
そうすると必ずおしっことウンチをします。
トレーニングの先生のおっしゃるとおり、
キャリーの中ではおしっこもウンチもしません。
たまには、カーペットの上でしてしまうこともありますが、
かなり失敗はなくなりました。
私たちも大分気分が楽になりました。
そして、今日のトレーニングは、
外で「伏せ」の練習をしました。
「お座り」をした後、
「伏せ」をさせるのですが、
中々上手くいきません。
まず「お座り」と言って「お座り」をさせます。
そして、「お座り」の状態で、必ずアイコンタクトをします。
それから「伏せ」と言って「伏せ」をさせるのですが、
この時にリードを短く持って、下に引きます。
そして鼻先におやつを見せながら、「伏せ」をさせます。
そして「伏せ」が出来たら、おやつをあげて誉めてあげます。
これを繰り返し、繰り返しやっていきます。
「伏せ」の練習の効果は、
落ち着かせると言うこともあるようです。
ナナは散歩中にすれ違った人誰にでも
しっぽを振ってどんどん寄って行きます。
なにしろ、その時のテンションの高さはスゴイんです。
しっぽを振って寄って行くので、
その人は「可愛いですね~」と
言ってくれるんですが・・・・
でも、それに喜んでいてはいけないようです。
トレーニングの先生に
「止めさせた方が良いですね」と言われました。
ナナにとっては、人に向かってピョンピョン飛び跳ねるのが、
嬉しい表現かもしれませんが、
どんどん自制がきかなくなってしまうのかもしれません。
その時に、今練習した「お座り」と「伏せ」を
するように言われました。
そうすると、落ち着きを取り戻すようです。
ナナはもうすぐ5ヶ月になります。
いろいろ覚えるのに良い時期のようです。
いろいろ覚えさせないと、
勝手に悪いことを覚えてしまう、と言われました。
「考えさせる」ことと、
「運動をさせる」ことがとても大事な時期みたいです。
トイプードルは頭が良く、覚えも良い犬だそうです。
「考えさせる」ことで、どんどんいろいろなことを吸収していくのでしょうね。
「考える」ことは、エネルギーもかなり使うようです。
そして、「運動させる」のは、
遊ぶことの他に、散歩が良いようですね。
中には散歩に行かなくても良い犬もいるそうですが、
ナナは明るく活発な子なので、
外に連れ出して運動させないと、
ストレスが貯まって、吠えたり、
家の中を走り回ったりしてしまうでしょう。と言われました。
そして、身体の成長のためにも散歩は必要だそうです。
このところ、私の都合で、
散歩に連れて行く回数が減っていました。
反省・・・・
ナナのため、私たち親子の美容と健康のためにも、
出来るだけ毎日、散歩に出掛けようと思います。