goo blog サービス終了のお知らせ 

奥のツーリング日記

バイク屋奥さんの気ままな旅日記をつづります。。

10月になれば、行かないと。

2021-10-08 16:50:25 | 2021年 ツーリング

 

 10月 第一水曜日です。

    
  

 先日は、フライングで、様子を見に行った奧
 もう、スッカリ秋の空だけど、、
 藤原京のコスモスは 今年も植え付けはしていないみたいでした。(ご報告まで


 今日は、シートバックに詰め込むで

 

  勇み足で、8時に家を出たのですが。。。

 

  こんな 張り紙がありましたとさ。

   

    10月10日からだって~

 

  なんだ、「道の駅に戻って≪豆≫ 買わな・・・」とバイクを動かそうとしていましたら。

  ≪ちょっと 待った!!≫と 声を掛けられた奥。。

  
  

 「どこから来たんや~」
 「大阪です」

 「 せっかく来たんやから、、持ってくか?? 」

 豆屋のおじさんが白馬の王子様に 見えた瞬間でした。

 何時もは時間が無くって、袋詰めにしたのを買って帰るのですが。。
 今日は腰を据えて 切り取った枝から豆をもぎ取る体験が出来るチャンスにも恵まれました!!
 (枝で買った方がお買い得らしい

  

 

  「ええのん 切って来るから待っとき」と。。。。

  

 

  デ~んと置かれた 枝豆の木を前に

 

  2人がかりで、、 積まれたw枝豆をもぎ取りまっせ。。

 

  

 

  1時間ほど、おしゃべりしながら、、 収穫終了
  オマケもいただいちゃいました!!

 

  

 時刻は 12時

 30分も走れば みつえ牧場に。。。

 

 

 

    

 

      

 

 

  ここに来るときは大体同じようなルートだけど。
  水曜は、飛鳥の石舞台の二輪通行止めも解除されてるし
  談山神社からトンネルを抜けて大宇陀に続く道も
  平日だから空いてまっせ。。

  途中で、10月限定オプション付き~

       

 

          ランチをする場所は、いつもと同じ、
   

   

 

  帰りのルートを考えてっと。。
  そういえば、去年は 「わんこの様子がおかしい」と電話が鳴り
  慌てて帰ったんだっけ。。
  1年って早い、、 わんこも命拾いして 今も元気


  みつえ牧場を通り抜け
    ヤーコンアイスと草餅でスイーツタイムですよ。
    お亀の湯、 水曜はお休みなのでつまんない

   

 完食後は、、

 369~やまなみロード~道の駅(室生)~165~初瀬ダム~~だよ~ん

  

  回りの状況にどうしても探してしまう
  また、みっけ~

   

   初瀬ダムを一周したらば帰ります。

   福住から天理ダムを抜けて西名阪で タートルに。

 

   本日の走行は 197Kmでした。

   ところで、新車からの 走行が。。。

     79500Kmとなりました。

   目指すは、200000Km だ~!!

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする