goo blog サービス終了のお知らせ 

奥のツーリング日記

バイク屋奥さんの気ままな旅日記をつづります。。

お盆休みはロングツーリング ④

2025-08-22 17:57:55 | 2025年 ツーリング

こちら神奈川県は

   今日も朝から快晴で 御泊りの厚木東横イン

 

予定通り8時出発というわけにはいきませんでした。

店長のリアタイヤに・・・


というわけで パンク修理。

大きな釘がブスリと刺さっておりましたとさ

ボンベを2本使っても空気圧が気になるので
ガソリンスタンドで空気調整と給油後
チェックしてみたら もう2か所

小さな釘が見つかった~

ここで自分のパンク修理をするとは・・・アセアセ

事情を説明して

快く受け入れてくれたスタンドの方に感謝です(人''▽`)ありがとう☆

毎朝の点検は必須ですよね。。

その後は気持ちよく走って
スカイラインのはしごのスタートです

カラっと、スカッと 気持ちよく

バイクがよーさん止まっているので立ち寄りました。
眼下に見えるのは芦ノ湖

富士山は見えてませんねん あの雲の中。

 

次々と出てくるゲートでお支払いを済ませ

店長有料道路を見落とし 
熱海駅と海水浴場が交差する一般道に入ってしまったから 
大渋滞で、
クラッチ切るよりエンジン切った方が 手がらく状態

やっと解放されてお食事タイム
4日目で、ご当地飯にありつけました。
偶然入ったお店が 大正解。。

店長は夢にまで見た活イカのお刺身
この数日 魚系タンパク質に飢えていた2人なのでした。

135号線~19~伊豆スカイラインを走って

十国峠

ここでも富士山は雲隠れなのだ。

 芦ノ湖スカイラインに・・・

 

ようやく富士山が見えた・・・・……
ここは,杓子峠 まだ金剛山の山頂位の高さに居てるんやて

店長にへばりついたトンボ・・・・
ギャーーーー(^^♪ない!!

最後の関所は箱根スカイライン

 ・・・富士山とはおわかれ~~~
いつ見ても、どんな見え方でも フジは偉大やわ~~

御殿場にある キャシーマムさんでのスイーツタイムは時間切れ~~
黒柳徹子ミユージアムといい


芸能界とは縁のない奥なのでした。

 

本日の走行は223Kmという事で少々余力を残したし・・・・

お宿は清水駅近にしたので、夕飯は商店街の居酒屋に繰り出しました。

だし汁仕立てのだし巻き卵やはんぺんの揚げ物
三島コロッケとご当地名物も食べれたので

満足~~~

ラストもしっかり走れそう。。

ではでは、、おやすみなさいませ。。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みはロングツーリング③

2025-08-21 18:45:17 | 2025年 ツーリング

3日目 福島の朝は 晴天

朝食付きプランで、朝からもりもり食べるよ
ヨーグルトと牛乳のおいしいこと。

次々に出発していくバイク 

2日目の走行は346K mでした。 

 

さて、さて、、、

福島に来たら必ず行こうと決めていたパフェやさん

9時過ぎに着いたらもうすでに44番目でした。

早くからお客さんが多く並んだので

10時からの営業を1時間早めて開店されてました

 

名前を呼ばれるまで少し時間がありそうなので

先にお買い物に行きます

桃がいっぱいぶら下がった果樹園を抜けると直売所

 

桃も一つおまけしていただきましたので
大阪まで大事に持って帰ります。。帰れるかなー

戻ってきたらグットタイミング

頼んだのは桃パフェ。
「このパフェなんぼと思う??」こっちに帰ってきてから問いかけると
皆さん 、こちらの相場価格をおっしゃるのですが
なんと 800円(値上げしないで~~
福島の桃を独り占めしました。

 

 

次は磐梯山に向かいます。

磐梯山駐車場は両方からの交互入場で混雑してましたけど、
中に入ってしまえば結構広い
平らな方に置く事が出来てよやったわ。

小さいおこちゃまたちも しかりした足取りで登ってるんですよ
奥たちは途中で数回休憩をしながら

登りきるととポッコリ空いたお釜。
滑り降りたら事件になるな~~
一周したかったけど 店長がぁ====

しぶしぶ、4ぶんの1ぐらいのところまで

付いてきてくれました。

下りていく方の道は空いてそう。。
登りはかなり下の方からツンツン状態で

苦労しましたから。

磐梯山と猪苗代湖は親子みたいなもんだから よってね~~
とやって来た道の駅猪苗代

時間はもう2時
今夜のお泊り厚木までの時間が気になる店長

この日もあとは移動のみ
午後8時過ぎに

本日は494Kmを走り無事チェックインできたのですが。。。。

タイヤにーーーーー

 

明日に続く・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みはロングツーリング ②

2025-08-20 09:23:48 | 2025年 ツーリング

 昨晩。夜中 太ももとふくらはぎの内側の筋が攣りました!!

  いててて、、、 

しかし、そんなことは忘れて 
朝ごはんはしっかり食べましたよ。

 

昨日の走行は 493Km

今日は雨の心配はなさそうだ!!

夜も朝も温泉を楽しませてもらいましたホテルを出発

今晩は福島泊でござんす。
の前に、、292号志賀草津高原ルート 日本で1番高い所を通る国道の
最高地点 2172mに向いましょう。


寒くてジャケットはぬげませんの・・・ 

気温は18度ほど、、、車が次から次へと入れ替わりやってきます

標高2000M以上ともなると
左側から雲が沸き上がって来て瞬く間に眼下を消し去ってしまったと思えば
数十メートル走るとひょっこり広大な緑が織りなす風景がここにはあります。

そんな景色を楽しみながら草津抜け、
楽しみにしていた白根山の火山湖も、草津温泉の温泉饅頭も・・・・


噴火レベルが上がっている今は通行止めとなってて
迂回しなければならなくなりました。

万座スカイライン往復決定です

来た道を戻る前に、、

店長のε=(ノ゚Д゚)ノ ∥WC∥タイム

硫黄のにおいをかぐ奥

今日の観光は終わりと言われがっくり。
これから福島まで移動の旅ですが、、旅の途中の楽しみといえば

道の駅~~

 

お父さんは、せっせとムキムキ
お母さんは アッちっちーーー 
飛ぶように売れていく焼きトウモロコシちゃん

自宅ではトウモロコシをコンロの直火であぶって食べるのが1番好きな奥です。。

今回のツーリングで楽しみにしていた一つ達成です

お昼ご飯は高速のSAでサクッと

ラーメンをすすった後 爆弾おにぎりを投入で
ラーメン茶漬けになった。

おにぎりがカジられてるのは、、、、
硬さを確認したため。(固めのおにぎりでした)

 

万座高原から、県道、新しくできたバイパスを通って
東北道へ 

TVや本 様々な媒体でしか見たことのなかったことがなかった
文字や景色が目の当たりに飛び込んでくる感動は
この時 感謝に代わっていくのでした。


二本松インターのルートインが今夜のお宿でありました

バイク置き場もちゃんとあって安心

今夜は買い出し弁当で乾杯してお休みしました。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みはロングツーリング

2025-08-18 13:57:04 | 2025年 ツーリング

 

お盆休みもアッと言う間に終わり
本日より通常営業です

休みの間はバイクで二人旅

灼熱の大阪を離れ今回も北へ
福島磐梯山にデンして 全走行2000Kmはいかんかったけど
リフレッシュして帰ってきました。

 

では。では旅の始まりは 
   AM5:30  自宅より出発

  前日バイクを持ち帰るときにも小雨
  宿泊ツーリングで雨にふられるのやはやはり店長か奥の
  どちらかが雨・・・か!!!

 

 1日目の宿泊は  万座温泉

 第一休憩地 亀山SA、

 ここからカッパさんを着る羽目に
 ついでに給油も済ませておきましょう。

 そして、諏訪湖SA で止まると、即座にジャケットを脱いで

 

 雨上がりのムシムシで河童も脱捨てたけど。
 気温は29℃ 30度を超えないのがこんなに涼しいと感じるものなのかと
 思うのでした。

 信州に来たらおそばを食べよう、白樺湖まで来たけれど
 お蕎麦屋さんはどこも満車


 まっとうなお食事の期を逃しながらも

 

 やって来たのは軽井沢

 

 ここでは、先日オープンした 黒柳徹子ミュージアム
 火曜日が休館日とわかっちゃいるが。。。(下調べはバッチり)
 せめて、「写真だけでもとるぞ!!」と意気込んだものの
 あのテレビで見たことのある「軽井沢渋滞」にはまった。。

 結局、Uターンして 鬼押し出しハイウェーへと
 

 35年ぶりに雄大な浅間山と溶岩の遊歩道を楽しむ
 つもりだった奥 ここもあいにくの雨で駐車場止まりとなり

 泣く泣く 万座ハイウエーへ

 小雨降る中お泊りの、万座高原ホテルさんまで
 沈黙の道中なのでした。

 ホテルでは 楽しみにしていた大露天風呂を満喫


 御食事はバイキングでしっかり食べたのは
 言うまでもありません。

 

 

夕食後は星座のお勉強 課外授業となるはずが。。。

 

 長野の
 あれ、ここは群馬か、、、
 とにかく 満天の星空は今回も見られませんでした。

  9時には部屋に帰って爆睡で。。。

 

 明日の起床は何時になるの?? 
      ZZZZZZZZ・・・・・・

 

  おやすみなさい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みのお知らせ

2025-08-04 13:13:11 | 日々のできごと

 

8月も もう4日目、、
昨日のスズカ8耐の結果を、確認する店長
まだまだ暑い日は続きます。

お盆休み前の1週間が始まりました。
メーカーさんのお休みも当店と重なり発注が
18日以降となってしまう場合もありますので、
ご注意願います。

タートルのお盆休みは・・

 8月12日 (火)~ 17(日) 

         迄お休みさせていただきます。

 

      8月18日(月)より通常営業

 

 

ツーリングの予定を立てていますか?

バイクの神様 スタンプラリーの用紙もたっぷりとご用意させていただいてますので。
旅のお供に 持っててください

 

ご来店お待ちしています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする