goo blog サービス終了のお知らせ 

奥のツーリング日記

バイク屋奥さんの気ままな旅日記をつづります。。

四国、、走ってきました!

2017-08-18 18:05:47 | 2017年 ツーリン...

珍しく今日は 4時迄に(ここ重要)目覚めまして
5時過ぎ自宅を出発できました。
お盆休みで朝の出発が遅くなると渋滞に巻き込まれてしまうので・・・・
そのかいあって スイスイと淡路SA にやって来ました。

 

 ちょうど、九州から大阪に向かう?フェリー(サンフラワー)が通りがかり

徳島で高速を降りたら、店長の復習にお付き合いしまして
裏技を会得します。(今後いつ使うんですか~

 

 さっきまでのお天気はどこへやら・・・
金色の田んぼが広がり~の  あちら、こちらで南国の稲刈りはもう始まってます。

 よっ!!
とうとうやってきました。思い焦がれて早や 10年越し
四国にきてこの場所を通るときはいつも夕方で
とっくに閉館して・・・ ですので。今回は逆回りで一番にやって来ましたわよ(これも、裏技

 しょい物を見つけて、こちらは女性用?いや子供用? だったりして・・・

 

 「浜太郎~」、呼ぶと近づいてくるかわいいやつでした。
午後から、たんじょうぱーてぃーがあるって、愛されてますね。

 道の駅日和佐に場所を移して

 

 出来立てほやほやの 鱧の湯引きを酢味噌でいただきぃ~、、
こんなけで 380円

 室戸まで国道55号 一本道です
弘法大師さまが、鎮座。
反対からくると、いろんな発見があります。

 

 最高に 気持ちが良いです。

 遊歩道も あったんや!!
いや~ ひと汗かきましたがな。



お昼ご飯 
ミッションは 「塩で食べるカツオのたたき」♬♪・・

 家を朝5時に出て 只今 PM 2:00
 自宅~阪神高速~神戸線~明石海峡大橋~淡路島~四国上陸 徳島インター~219~29~
 徳島東環状線~55~32~高知県庁

やっと、ご飯、、、、

高知市内のど真ん中
お昼ごはんは ひろめ市場
近くの駐車場にバイクは止めれないので
高知県庁に止めました(穴場
日曜日は無料開放していますので案心して置いておけます(これ大事

 

 高知城のお堀沿いを歩いて10分ほどで市場です



ほほ~っっ・・・
ここが ご飯処ですか。。。
と、店長に連れてこられたの
聞き覚えはあるが、話のタネに行っとかなあかん とこらしい・・

さて。。。

 つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする