Cカップな日々

旅人ってやっぱ馬鹿かも

イラクについてのあれこれ

2005-04-02 | Weblog


今日はイラクです。日本はこんな理由で、アメリカを支持している理由ですが、アメリカは今後100年はあそこいらの人々に怨まれると思われるので、、、100年経ったら石油もうないよ。多分。
あそこいらの決まり言葉として「孫の代になっても殺してやる」ってのがありますし、、、

情勢(U.S.Bombing Watch)は好転の兆しをいせていません。

イラクでの死者(IraqBodyCount)の数は少なくとも15563人、多くて17789人にまでなってしまいました。

理由(it's the oilオランダ語かな)はこんなイメージで、、

当然、この戦争を望んでいない人もいます。
プラウダ(お前の自由は欲しくない) バクダットバーニング(日本語版) 反戦翻訳団 Raed in the Middle (日本語版)

とにかく、私達は有無を言わせずニュースを見たのならば、海の向こうで行われる選挙の公証人としての立場にたたされるでしょう。それがどんな結果であれ。

4月3日追加*********************
最近ニュースになっていませんが、周辺国の対応も違ってきたようです
そろそろ引き上げたらいいんでないの?
空自隊員ビザ延長できず=カタール司令部、半数帰国-イラクC130派遣
元旅人としては、イミグレで歓迎されていない国には行かないほうがいいですよ。

こんなこともありますしイラク報告 米情報機関の責任だけか 毎日社説

こんなふうに いつの間にか8ヶ月拘束されたり、朝食の卵をもらえなかったり、寒そうな温泉の国の市民になってしまったり、、、大変ですよ。