2/4追記 2008年2月4日無事保護されました。
昨日、今日SHOPさん主導のイタグレ(イタリアングレーハウンド)のアマート君、大捜索が行われました。
結果から申し上げると残念ながら見つかりませんでした;
しかし、昨日、今日とすぐ近くに生きて居た事は確かなようです。
2月2日
朝9時すぎにお店でひなの家と合流し、鮫洲から品川方面にポスター貼りとビラ配りへ
途中RINさんをピックアップし、鮫洲、青物横丁周辺のコンビニや商店にポスターを張り出してもらえるようお願いし、犬連れの方を見つけてはアマート君を見かけたらご連絡下さいと協力要請をする。
ポスター、ビラ効果か戸越周辺で目撃情報が数件入った為、一旦ひなの家、アマート君飼い主のひなのっちお兄さんと合流しお昼を食べて分担の区画を抑えてからSHOPへ戻る。
すでに戸越周辺は数名配置されていたので、我が家とRINさんは大井、城南島、駒沢公園のドッグランでチラシを配って解散する事に。
ドッグランでは協力していただいたみなさんのBlog等、ご覧になって既にご存知の方が多数いらっしゃったのには驚きでした。
またチラシを見て初めて知った方もご自身のBlogで協力要請を発信して下さった方や、ほとんどの方から励ましの言葉を頂いたりと、久々に人の温かさを感じる日でした。
この日の目撃情報は失踪直後のものばかりでしたが、30日平和島公園近くで目撃された情報はかなり正確なものだった様です。
昨日、一昨日といっぱいお散歩したでしゅ・・・
2月3日
雪だ;イタグレちゃんは見たまんま、寒さに弱いらしいからどうか優しい方に保護されている事を願う。
昨晩から降り積もって今日の捜索は厳しいんじゃないかと心配になる。
生憎今日は家の事もあり、捜索部隊に参加できないが、昨日初めてお会いした飼い主さんの心労も相当なものである事も目の当たりにしているので、余計に気になってSHOPのHPを何度も見てしまう。
午後2時過ぎ買い物から帰ってきたらもう一度残っているビラを配りに行こうかと思っていた時に、HPで昨晩東電大井発電所内に逃げ込んだ目撃情報が目に飛び込んできた。
見つかるかもしれない・・・
即、パパと現場へ向かう。
東電の敷地内・・・東京ドーム3個分;
どう考えても何十人かで捜索しないと見つけるのは難しい;;
ひなのっちさんへ連絡を入れてみると、交渉した結果、捜索させてくれるけど小数しか入れてくれないらしいので、周りからの捜索を覚悟で行ってみる。
入り口には丁度別の方とSHOPの方がいらっしゃって、一緒に入る事に成功し、茂みやパイプの下に隠れてないか探してみる。
しかし・・・午後4時、約1時間で東電の警備員さんより退去命令が出た為、施設内での捜索は打ち切り;
その後見つけたら連絡をくれる事に。
全部くまなく探せなかったのが悔しいし、前日にもすぐそばにいたかもしれないと思うと・・・
飼い主さんをはじめみんながもどかしく思っていたでしょう。
(ちなみに集まってみると全部で25人位の多数の方がいらっしゃいました。)
東電にはボイラーや隣にはゴミ処理場と暖かい場所もある為、東電の敷地内には野良猫多数、迷い犬も3頭位住み着いているという。
私も施設内で野良猫を見かけましたが、結構太っていたので、どなたかがエサをあげているようでした。
しかし、周りを囲っているフェンスは人が通れないものの犬猫は通れてしまう位の隙間。
どうかどうかここの中に居て!そして早く東電の方に見つけてもらって!!
昨晩の目撃情報なので、まだ中にいるとは限りませんが、お知り合いで東電にお勤めの方、近くを出入りする方がいらっしゃいましたら、気に留めてくださいますようご協力お願いをいたします。