鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

奇跡的に日本一にでもならない限り、矢野に辞めてもらうべき!

2021-10-26 21:39:00 | スポーツ
矢野の相変わらずの謎采配で
終戦を迎えた阪神。

シーズン序盤、他球団の
外国人が揃わないという
アドバンテージの中、
サトテルとサンズ、マルテの
活躍などで勝ちまくったが、
彼らが不振に陥った時に
修正出来る打撃コーチの不在が
やはり響いた。

原と不仲になった石井琢朗を
これみよがしに招へいするか、
意外に打撃コーチとしては
能力の高い真弓あたりを
コーチにしなければ、
宝(選手)の持ち腐れというものだ。

そして、相変わらずの
ざる守備のコーチ・・・。
阪神は、久慈に弱みでも
握られているのか?(笑)
元ヤクルトの宮本に
ヘッドコーチor内野守備コーチとして
来てもらって
大山や糸原をシバキ廻してもらいたい。

采配に難ありの
矢野もお疲れ様。
落合か岡田でいいです。
審判や他チームに舐められない
人にしてください。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yossi802)
2021-10-26 22:52:53
本当に全くそのとおりだと思います。
今年優勝を逃した原因は、私なりには次の3つがあるとみています。
①不適切な選手起用
②レギュラー陣が打撃不振になった時、指導できるコーチの不在
③特にシーズン終盤の投手起用について、先発要員や岩崎スアレスを必要以上に温存し、ここという場面で使わなかった

特に①が改まらなければ、先ず日本一はあり得ない。
csまで少し時間がある、マルテ大山サンズ佐藤の再調整や投手陣の再整備、再チャレンジと思って万全を期して臨んで欲しい。
Unknown (大日本帝国海軍)
2021-10-26 23:33:51
ちょっとお伺いしたいのですけど、読売が主力選手外して負けて阪神ファンが八百長やって騒いでたのどう思われます?
思うところ (管理人)
2021-10-27 01:22:41
各チームとも、自己都合で動くもので、仕方ないとどこかで思っているから苛立つんでしょうねえ。
巨人にとっては、ヤクルト1位、阪神2位の方が日本シリーズに出られる可能性が高いと思います。
阪神は先発が揃っているので、3試合誰が来てもレベルが大きく変わらない。だったら打者の故障者が完全に癒えないうちに相手をするのがベター。
ヤクルトは、先発は高橋以外なら打てないことはないし、シーズン終了からcsっまで間が空く方が打者の調子が狂う可能性が高いので、後の方がいいと考えたのではないでしょうか。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。