鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

もどかしいけど、勝つことに意義がある!!

2023-05-11 22:53:34 | スポーツ
雨に水を差されて
2連敗?!

今日も、貧打ながら
なんとか勝って
3連敗阻止。

こういう1勝が大事なんだと思う。

糸原のショートゴロによる
決勝点。

初戦の9回裏1死3塁のシーンも
変化球ピッチャーの田口に対して
代打は渡邉諒ではなく、
当てるが巧い糸原だったと思うが、
その後悔があったら
今日の決勝点があったのかもしれない。

ともかく、DeNA戦前に
底打ち反転な勝利が出来て良かった!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (毎度コメント失礼します。)
2023-05-12 01:04:47
今日はアプリの一球速報でしか見ていませんでしたが、8回1死23塁で、原口渡邊もベンチに残っている中、あえて代打に糸原を起用したのは正解だったと思います。
糸原なら転がせる、ゴロを転がしたのはベンチから指示が出ていたのかもしれません。あの場面で絶対やってはいけないのが三振と浅いフライです。
今日は糸原小幡はよい仕事をしたと思います。チームバッティングのお手本、他の選手も状況に応じたバッティングというものを勉強するよい機会になったと思います。
1死3塁 (管理人)
2023-05-12 23:07:23
サトテルも、3塁にランナーがいる時は
軽く当ててくれれば・・・
ですねえ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。