鬼門だらけの阪神タイガース。ファン歴40年の作家が、阪神タイガースが負ける訳を人知れず分析して呟くブログ

東京ドーム、神宮球場、横浜スタジアム、名古屋ドーム等の鬼門球場や聖地甲子園で繰り返される阪神の負け試合を中心にアーカイブ

梅野の連敗もストップ~!

2023-05-03 23:26:36 | スポーツ
西勇輝がまた先制され
ピッチャーにまで打たれて
キレたのか、こっちがキレたいのに
6失点。

これは酷いと思っていたら
あれよあれよと差が縮み、同点。

9回表に勝ち越されたものの
今日はやたら頼もしい
大山からのサヨナラ劇。

飲みすぎて寝てしまいました(笑)

まあ最後の最後で
梅野が決めれたら良かったけど、
四球で繋いだし、
何より、梅野の先発起用日の
連敗が止まって良かった。

これで本人も、廻りも
妙な重圧から
一旦解き放たれるだろう。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こちらのブログの愛好者)
2023-05-04 15:55:29
阪神ファンは短絡的な人が多く手ですなあ、1戦必勝を口では言うんですが、本当は単に梅野叩きたいだけなんですわ。去年はその対象が坂本だっただけで困ったもんですなあ。(苦笑)

まあ、阪神ファンは勝ってほしいというより普段のストレスを阪神にぶつけてるだけとはノムさんが著書に何度も書いてましてな、今に始まった事ではないんですわ。(笑)

ライマルから打ったのは野手もよくやったし、おっしゃる通り大山もよくやったし、6失点の後に失点しなかったのが良かったんじゃないですか。

打線は水ものですが、アレを目指すなら今後はもう少し、野手の選手層を厚くしていきたいですな。
ミエセスがどこまで通用するのか (管理人)
2023-05-06 00:35:33
一発打てばいいものでもないですが
長打を打てるのが大山とサトテルだけで
二人とも不調になると長い為
もう一人欲しいところですね。
3番と6番が20本打ってくれれば
楽勝でしょうけど、まあそうは上手く
いかないものですね(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。