9月7日(日)北自治会・第5住宅管理組合合同で防災訓練が開催されます。9時にブザーが鳴ったら訓練開始です。積極的に参加して下さい。棟ごとに訓練内容が異なります。自治会の掲示板で確認しておいて下さい。
■全世帯に必ず行って頂きたい訓練■
安否確認プレートを玄関ドアの表に貼って下さい。棟の自主防災組織のメンバーが確認に回ります。ご協力をお願いします。
9月7日(日)北自治会・第5住宅管理組合合同で防災訓練が開催されます。9時にブザーが鳴ったら訓練開始です。積極的に参加して下さい。棟ごとに訓練内容が異なります。自治会の掲示板で確認しておいて下さい。
■全世帯に必ず行って頂きたい訓練■
安否確認プレートを玄関ドアの表に貼って下さい。棟の自主防災組織のメンバーが確認に回ります。ご協力をお願いします。
花火募金にご協力下さい。
今年は連合自治会40周年です。打ち上げ花火を一本でも多く揚げるために、花火募金にご協力下さい。(打上花火の本数は募金の額で決まります。)
北自治会は、子供みこしを担当します。自治会の区別なく小学生におみこしを担いでもらいます。未就学児には先導する綱を引っ張って(ぶら下がって?)もらいます。おみこしの運搬・付き添いの方を募集しています。けやき集会所にお手伝い応募用紙があります。ご記名の上、回収箱に投函をお願いします。
9月11日(木)サロン若北「健康歌声サロン」
広瀬めぐみ先生のピアノ伴奏で、懐かしい曲をご一緒に歌いましょう。
これからの若葉台が「魅力ある、暮らしやすい町であるためには、どうすればいいのか?子どもも大人も一人一人のワクワクドキドキを大切にできる場所であってほしいと願い、夢をかなえようとしている大人たちの活動と、子どもたちの夢や希望をパネルディスカッション形式で発表します。
子どもたちの夢を実現できるようなまちづくりについて、ご一緒に考えてみませんか?合わせて、前回のフォーラムでご意見のあった「小学生の朝の居場所づくり」について経過報告します。