1箇所め!
結構取れた!
思っていたよりいろいろな種類がありました!

西区のマリナタウン海浜公園
海っぴビーチで拾いました!

大きな貝殻もありました!

この貝、お名前なんだろう?!
夏の思い出づくりと
自由研究の準備を兼ねて
福岡市内の海岸で、貝殻拾いをします😊。
三密対策できる夏の思い出づくりです。
次は
東区のみなと100年公園と
和白干潟はどうかなーと考えています。
駐車場も探せそうだし、
途中で買い物もできそうです(イオンがある)。
あと、
マリナタウン海浜公園は
住宅地が近い海浜公園なんですが、
みなと100年公園は ふ頭が近い感じみたい。
そして、和白干潟のあたりは自然豊かな干潟。
ちょこちょこ条件が違う海岸で
どんな貝殻を拾うことができるかな〜と
楽しみにしています。
おちびさんは1年生だから、
自由研究では
そんなに細かく説明したりはしなくてもいいかなーと思っているんですけどね。
福岡検定対策に役立つかも?!と
もらってきていた
博多港港湾計画図が、
おちびの自由研究の準備に役立っています😊。

ありがたいです、博多港港湾計画図!
たぶんこういう自由研究の参考につかうものとは
ちょっと違うとは思うんですけどね😅。
近々、また貝殻ひろい行こうねー!