goo blog サービス終了のお知らせ 

花と歴史とアートが大好き!福岡市内をいっぱい楽しもう!

福岡市内のこといろいろ書きます。特に福岡の花と歴史とアートが大好き。美術検定・福岡検定も書きます。

【福岡市美術館】臨時休館明け、東光院仏教美術室の薬師如来像を見にいって…

2020-03-24 00:51:00 | 大人だけで行った【美術館・博物館】
3月22日・日曜日の話になりますが…


臨時休館からオープンした福岡市美術館へ😊。

コロナ対策臨時休館からオープンしたので、
薬師如来がある東光院仏教美術室に…
おおっ?!
薬師如来、坐像に変わってました!





雰囲気変わりますね〜!


2月下旬までは↓


こちらの立像でした😉。



休館中によんでいた図録によると、
この薬師如来の坐像は
明治時代の廃仏毀釈の際に
住吉神社の神宮寺の円福寺から
東光院にうつされたようです。

東光院も円福寺も
どちらも真言宗のお寺だったそうです。

展示室内の説明にも、そういった内容のことが書いてありました。


展示替え予定の案内がありました!


7月の下旬まで、この展示なんですね🤔😊❗️

東光院仏教美術室の説明と、
順路の案内もありました😊。



次の予定があり、
ゆっくり長居はしませんでしたが

一階カフェのパンも美味しくいただけたし、


よかったです😊。


2月の下旬まで、
美術館や博物館に行って
いろんな鑑賞をしたり
美味しい時間を過ごすことは
本当に当たり前のことのように思っていたけれど、
そういう時間は
本当に恵まれた、素敵な時間だったんだな…と
今回の件で、ホントに痛感しました。

美味しいカフェメニューも
本当に恵まれた時間だったんだなー……。
ホテルオークラ福岡のパン、
やっぱり美味しかった…幸せやった…。
おうちでおとなしくしていたときは、
こういう新鮮お野菜使ったパンって
食べなかったな……。

本当、いろんなことに感謝ですね…。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。