goo blog サービス終了のお知らせ 

'55年製Bタイプ仕様(ReEnta.com)

山陰ローカル(在郷)のいい景色あります。

どないやちゅうねん、Microsoft

2010年04月01日 22時48分37秒 | これは、どうなの?









購入しました。
ワイヤレス・マウス
『Microsoft Wireless Mobile Mouse4000』

良くは、わからんけれど
Blue Trackテクノロジー(上の段の中央に見える青い光)
光学式やレザー方式を超える"高精度トラッキング技術"
というものらしい。
しかし具体的に、レザーを超える理由は記載してなかった。"^_^"

使い心地はと言うと
コードがないことで、非常に取り回しが良く
大満足なのです。(^。^)

ところで、
このマウスを快適につかうためには
同梱のCD-ROMでカスタマイズしなければ
いけないらしい。

ワシのAUSU UL20AはDVDドライブが無いので
WEBからDLしようと、マイクロソフトのHPに行き
探してみたが、見あたらなかったので

実を言うとマウスの高度な使い方なんて
どうせ、使わない、間違い、『使えない』から
あきらめて(早やっ!)

この際、製品登録をしようと
ユーザー登録の項目を埋めていき
最後に、
プロダクトIDと言うものを記載するようになっているので
いろいろ、探してみたが、
わからん、どれが、
そのプ。プダクトIDなのが

まったくわからん。

そして。ふとCDROMの袋を見ると
X15-87175-01なる記述を発見!(下段左端)

これこれと思って(^。^)
マスを埋めてみたら
どうも違うみたいだ…

そうこうしていると
マウスを収めていたダンボールに
X15-64803-01の印字を発見(下段中央)
これこれと思って、(^。^)
トライ
違うみたい…

こんどは、
マウスを覆っていたプラスチック
X15-64802-01の英数字を発見(下段右端)
これこれって思って、(^。^)
再々トライ
ダメ。。。

なんやちゅうねん、
怒るでしかし…、
1つの商品に3っの
それらしき英数字

しかも、どれも
正解ではない。。。

どないやちゅうねん
Microsofto

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


dynabook…液晶ヤバ!

2009年06月15日 11時26分18秒 | これは、どうなの?
2007.03.12購入のノート・パソコン
やばいです。
約2年と2ヵ月ほどです。ハヤ!!

すごく、不安定になってます。
電源ONで、液晶が真っ暗で起動音も聞こえない。

すでに2回ほど、デオデオに持ち込みしました。
1週間前に購入した出雲店に、持ち込みして

店員さんが、電源オンしたら、何事もなかったように
立ち上がったので、結果OKとして持ち帰って使ってました。
そのとき、店員さんが不安定になっているので…

って言ってましたが、
まさかこんなに早く再び修理に持ち込みするとは(~_~;)

今度は、近くの大田店へ直行しました。
その時も、店員さんがONしたら
まさかの復活、人を見るのかこの野郎ってかんじですか?

オーナーはワシやけど。トホトホ
しかし、今度は前回のことがあったので、
修理を依頼して、店をでました。

ワシはデオデオの5年保障に入っていて
修理代は0円だと思い込んでいたので、
店では、詳しい話は聞かずに…(-_-;)

車に乗ってから、依頼書を何気なしにみたら
修理代1/2になっているではありませんか!
鬼ヤバ(-_-;)

液晶の修理はパソコン修理のなかでも、
かなり高かったような気が…
修理代が10万円とかしたら、メガヤバ(-_-;)

ネットをするぐらいのレベルなら3万円~5万円台で
スペック上問題ないパソコンが大手メーカーからも
出てるし、とにかくおよその修理代ぐらいは聴かなきゃと

考え、店にUターンして、確認をしたところ…
やはり、10万円ぐらいはとの答え…
もちろん、速攻キャンセルしました。

次期FSXを考えねば…

※今のところ、なんとか動いてくれてますけど。(~_~;)

前のバイオ(ソニー)は7年で液晶がダメになったけど
2年は早すぎだろdynabook…

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

感情の状態「美しさへの感動」22%、話題の属性「マリンスポーツ」12%

2009年05月29日 09時52分17秒 | これは、どうなの?
最近、KiTTというブログの解析をしてくれるところの会員になったのですが、
タイトルのパーセンテージがこのブログの内容を表しているらしい。
ブログに書かれた言葉の頻度等から判定しているみたいだが、
「美しさへの感動」の判定ワード「尊敬の思い」8%として

泰葉、野茂、小朝、イチロー、先輩となっているが、
泰葉は???はないだろう。
深層心理として、あのハチャメチャぶりはある意味うらやましいのかもしれないが
やっぱり、泰葉はないだろう尊敬の思いとしては。

それから、良く使う言葉として「ワシ」が第1位なのでそこから、
このブログに似ている著名人として関口房朗会長となっている。
せ!se!セ!関口会長って…
あのいかにも極悪顔の人と似てるのかこのブログって

こっそり、のぞいてみたらあのおっさんも自分のこと「ワシ」
と言うとるやないけっ、われ~
すみません取り乱しました

そ・そ・それだけ
大金持ちの関口会長と、ボンビーなワシでは
ブログの内容は全然違うちゅうねん、

似てるのは自分を表す、言葉だけなのね、
それも、複雑、なんだかな

そういえば、昔、設置してたブログ・パーツで
月刊剣道時代に弱気な言葉を退治してくれる剣士がいました、
その剣士は見事にブログのネガティブな言葉を一刀両断して
くれてました。
それはもう自分では、無意識に使っている弱気な言葉まで。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

もったいない…

2008年08月01日 14時29分47秒 | これは、どうなの?
昨日、ひさしぶりに約2年ぶりぐらい?
いやそれ以上かも…

『かわもと音戯館』へいってきました。
ものの見事に使用されている感無し。

子供たちの笑い声が聞こえていた
ワークルームでは、
難しそうな顔をして、たくさんの大人たちが
会議をしていました…

ご利用希望の方は、隣の教育委員会まで
ご連絡を下さい…

これだけの施設を
遊ばせておくのは、
つくづく持ったない
なんとかならないのだろうか…