静岡2日目の午後、大井川へ。家からわりと近くにこんな大きくて綺麗な川があって・・・夏休み~な感じだねぇ
去年、ワグを川デビューさせた思い出の川。あの時は、飛び込むものの泳げずに、バシャバシャしたり、優雅にゴムボートに乗って浮いていたり、ラジバンダリ。
今年は・・・自ら進んでザバザバと川に入って、泳ぎ始めたよ

泳ぐよ~

子供に負けちゃぁ~いらんねぇ!

ピンクの獲物もいただくぜぃ!

ケッ、ちょろいもんだぜ!

ぶぅふぁっっ!溺れるぅ~・・・

ひぃ~・・・やっちまったなぁ~!!!

そんじゃ、ちょっとボートで休むとするかな
遠いんだけど、ちっこいワグ、見えるかな?
ボートによじ登ろうとしてるの。
私は河原で写真を撮ってたんだけど、旦那が「浅瀬に入っていって、もっと近くでワグを撮ったら?」と言うので、Gパンをまくり、カメラをハードケースに入れて腰に着け、ちびっ子A君と手を繋ぎ、川の中へ。
途中、A君のサンダルに入った石を取るのに、かがむこと20秒位。
ん?お尻が冷たい。ん?濡れた!ま、いっか。
ワグに近づいてきたところで、ちびっ子との写真を撮ろうとしたその時・・・
デジカメの電源on
真っ暗ね~
しゃがんでた間、
水の中ね~!
いろんな穴から水が出てくるね~
サイナラ
記念すべき最後のショットはこちら!!!

メディアは生きていた!
つづくのだ~!
つづきはあるの?
明日からどうなる?このブログ!
↓


去年、ワグを川デビューさせた思い出の川。あの時は、飛び込むものの泳げずに、バシャバシャしたり、優雅にゴムボートに乗って浮いていたり、ラジバンダリ。
今年は・・・自ら進んでザバザバと川に入って、泳ぎ始めたよ















遠いんだけど、ちっこいワグ、見えるかな?
ボートによじ登ろうとしてるの。
私は河原で写真を撮ってたんだけど、旦那が「浅瀬に入っていって、もっと近くでワグを撮ったら?」と言うので、Gパンをまくり、カメラをハードケースに入れて腰に着け、ちびっ子A君と手を繋ぎ、川の中へ。
途中、A君のサンダルに入った石を取るのに、かがむこと20秒位。

ワグに近づいてきたところで、ちびっ子との写真を撮ろうとしたその時・・・
デジカメの電源on

真っ暗ね~

しゃがんでた間、



記念すべき最後のショットはこちら!!!

メディアは生きていた!
つづくのだ~!
つづきはあるの?
明日からどうなる?このブログ!
↓

お~、PCが沈没しなくて良かった
私も笑いをこらえられないタチなので、お茶飲みながらの閲覧には気をつけなくちゃ
フェリーチェ君の救助は大変そうですね~
ホントはワグにもライフジャケットを着せたいとこだけど、お高くて・・・
一応、万が一の時の為に、ロングリードをして泳がせてます
カメラのその後、お楽しみに~
って、あれ・・・ちょっと溺れちゃったのね~。
でも、ワグくんサイズだったら、すぐ救助できますね。
もし、ブルテリアのフェリーチェが溺れたら、救助しようにもやつのキックでこっちが溺れそうな予感です。
あと、カメラが沈没したときのゆみっちさんのコメントが面白くて、お茶ふきました。
あやうくPCが沈没しそうでした。
猛暑が続く中、ワンコ連れての旅は大変ですよね~。のり+ハイさん達なら尚のことです。
ワグの泳ぎは成長しましたか?
働いた甲斐がありますね。
それにしても、旅の始まりに撮っていた写真がちゃんと残ってて良かった~
ワグくん、もうすっかりスイマーですね。すごーい。今度のり+ハイにも泳ぎをおしえたって!
ゆみっちさんのデジカメくん、なんまいだぁーーー(チーン)。悲しい、悲しすぎる!ハードケースも水には勝てないのね。。。でもデータが残ってたとはすごいですね。いい仕事するじゃーん、メディア!
ワグの泳ぎ、カッチョ良いですか~?
すぐに疲れちゃうみたいなんですけどね
そういえば、ワグはバーチャル犬かきしてないかも?
体を持ち上げると、ダラリ~ンとしてます
ウルルさんのデジカメも危ういんですね・・・
私は自分でトドメをさしちゃったんですけどね・・・
ただいま~
みっちゃんにもラジバンダリが通じるのね
ちなみに「子供に負けちゃぁ~いらんねぇ」の写真の上の方に写ってる青い平らな浮き輪。アレに乗ろうと頑張ったワグだけど、乗れた瞬間、勢いあまって反対側に落ちました
幅が狭いからね~
今後も「夏男」注意です!
うちのワンズのバタフリャ~とは段違いっ!!
デジカメどうなるの~
実はうちのも壊れてるみたいで、
画像の上の方が変な色になってます・・・
トリミングしたり、エイッと(?)そのまま投稿しちゃってるけど~
使い方がポイント
ワグのボートに登ろうとする写真も最ッ高
ワグー
「夏男」
早速のコメありがとう~
自分で壊しちゃうのが私だけじゃないって、安心・・・
修理費用、結構かかったんですねぇ
水没させたデジカメは、既に4年半以上使っているもの。修理か
新しいのがすでにアップされてたのね~
入れ違っちゃったYO
…カメラ…ああカメラ…
そう、カメラで泣くのは
けしてゆみっちさんだけではないのです…
私もすでに5月の時点で
落っことしてしまった苦い経験が…
(しかも買って一年たってないやつ
自分のミスでの破損は保障対象外ってやつ)
そのときの修理費用は12,000円くらいした…
んで、これからワグちゃんのお姿は
無事に拝めるのでしょうかっ