和田隆宏の好きな漢字。42 2021-01-08 18:19:05 | 日記 真「真」という字の旧字体(「眞」)は、漢数字の「七」、あるいはカタカナの「ヒ」と似た字(「匕」)を書き、その下に県庁所在地の「県」という字を書きます。上の部分は人を逆さまにした形で、死んだ人間を表しているといいます。一方の「県」という字は、人の首が木の枝などに逆さまに懸けられた形。漢字の意味って本当に面白い。和田隆宏でした。