goo blog サービス終了のお知らせ 

病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

終わったぁ!!!

2022-09-25 22:10:48 | 日記
締め切り3日も前に終わるなんて
私には珍しいことです。

えっ? 何のこと?
ですよね。
勤務校、学期末の時期でして。
通信表が、終わったのですよ。
といっても、まだ検閲はしていません。。。

今日は、天気がよかったので
家のことをやり、洗濯物や
布団を外に出していたら
結局家を出たのが、2時半頃に
なってしまいました。

いってよかった。
担任が5人も来ていました。
皆さん、この連休中に終わらせたいと思っている
方々ばかりです。
平日だと、じっくりと時間をかけてやることが
難しいので、やはり休み中に決着をつけたいのです。
とにかく、終わってすっきりしています。

もう、こんな時間だけど、まだまだ夜は長い!

さて、今夜は、久々にマクラメ編みの新しいバージョンに
挑戦しようかな。



珍しく、今日2本目の投稿です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの外干し、いい天気☀

2022-09-25 13:31:07 | 日記
9月に入ってから、2度めなのかな・・・
外干しするのは。

休みのたびに天気が悪かったり、
稲刈りが始まると、その埃で洗濯物が
汚れたりするので、しばらく外干しを
止めていました。

3連休最終日の今日は、朝こそ雲が多かったものの
その後は、快晴。


部屋に干していた洗濯物を外に出しました。
また、久しぶりに布団も干しました。
今夜は、気持ちよく眠れそうです。

まだ稲刈りが終わっていない水田もありますが
85%は終わったでしょうか。



昨日の雨で、稲刈りをしている人はいませんが
見回りや草刈りをしている方は、ちらほら見かけます。


洗濯物も乾き、既に取り込みを済ませました。
風もあるので、気持ちよく乾きが早いです。

私は、今から職場に行って、通信表の入力を済ませてこようかと
思っています。
誰かいるでしょう。
セコムのセットは、何度かやっていますが、
一人では心細いのです。

終わったら、今夜はぐっすり眠れそうです。

いやっほーーーい(^^♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返礼品 第2弾

2022-09-24 17:02:00 | 日記
先ほど、ふるさと納税の返礼品が届きました。



鹿児島県の鰻です!
嬉しいことに、自分が思っていたものの
倍の大きさがありました。
カットされた大きさを予想していたのです。

隣に住む母に1尾渡してきました。
今夜は、うな重予定。
先ほど、お米をとぎ、タイマーをセットしてきました。


7月の土用の日に食べた写真です。
イメージはこんなふうにしたいけど、
我が家には、どんぶりしかありません。。。

考えただけでも、よだれが出る~~~






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくりしたんですけど・・・

2022-09-23 19:15:02 | 日記
来週の通信表提出を前に、墓参り→親戚周り→
買い物を終えて出勤してきました。

昨日、教頭先生から「9時までに出勤しなさい」と言われていた相棒は
今朝8時前に出勤したそうです。

やる気はあるのね。

そう思いました。

「進んだ?」心配だったので聞いたのですが
返ってきた返事が、「はい」と笑顔で。
もうびっくりです。

あのぉ、昨日まで成績出ていなかったはずですよね???
一晩でできたと???

「頑張ったのね」一応褒めてあげましたよ。

私は、学年の仕事を終えてから教室に行きました。
びっくりしました。
勤務校で使っている通信表ソフトは、他の学年のものも
見ることができます。
誰がどれだけ進んでいるのかも分かるのですが
相棒のクラスの成績、確かに入っています。

でも・・・
どうやったら、その成績が出されたのだろうと不思議になりました。
おいおい、大丈夫なのか?

Aをこんなにもつけていて・・・
一緒に体育をやって、こんなにいいとは感じられないけど。
「何を根拠にこの成績なの?」意地悪だと思いましたが、
聞いてしまいました。
予想通り、シドロモドロ・・・
「だから、補助簿が必要なんだって言ってたよね。
 根拠を明確にしないと。。。
 ところで、何でつけたの?」
そう聞くと、体力テストと運動会なんですって(*_*;
「えっ?他のマット運動やダンス、運動遊びは?」の
問いかけに、だんまり・・・
教頭がこのやり取りを聞いていたはずなので、たぶん
指導が入るでしょう。

テストだけで成績をつける人、それも国語と算数。
他のプリントや発表や授業に臨む態度など
全く記録を取っていない(と言っていた)のに
どうやったら出たのか不思議です。

大変だなぁ。。。
私が保護者なら、暴れてしまうぞ。
そして、根拠を聞いてしまいそうです。
たぶん、教頭もそうすると思うけど。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな直ぐには、変えられない

2022-09-22 23:20:12 | 日記
今日は、朝からイライラしています。。。
はい、今日も吐きますよ。
愚痴です!

相棒に対してです。

苦手な方は、スルーしてくださいね。















つい最近のブログに、〖相棒は前から比べると頑張っている〗というような
内容のことを記事にしました。
はい、頑張っているんです。
提出されたその日のうちに、コメントを入れたり
締め切りが守れるようになったり・・・と
頑張っていることは伝わってきます。

でも、所詮、大きくは変われないものだと実感しました。

今朝、6時半過ぎに相棒にLINEを送りました。
やっていると言っていたのに、いつになっても
通信表のソフトにデータが入らないので
「作っているはずのデータを持ってくるように」と
連絡したのです。
来週は検閲。
今までの経験から、一つ一つ確認しないと
できないので、今日がタイムリミットだったのです。
直ぐに既読になったのですが、返事がありませんでした。

さては、言い訳を考えてるな・・・

案の定、既に家を出ているのでデータはない
そんな内容の返事がありました。

やってないな・・・
そう思いました。

先日確認した時、「道徳の所見は、夏休みから少しずつ進めています」と
LINEに書いてありました。
でもですね、夏休みの最終日だったか1日前だったかに
持ってきて見せるように確認した時は、「やったと思ったけど、やっていなかった」と
とぼけたのですよ。

そう、矛盾があるのです。
子どもと一緒です。
その場しのぎの嘘を言い、なんとか誤魔化す・・・

今朝は、「教頭先生から、できたところまで報告するように
言われてますよね?」と聞いたら
「頑張ってと言われましたが、報告までは聞いていません」と返事がありました。

出勤後、すぐさま教頭に確認すると
「その日その日に進捗状況を伝えるように話してる」とのこと。

そぉれ、みろ!!!
分からないと思って、平気で嘘をつく。

今日は、相棒のクラスの保護者が来ているときに
スマホで撮った写真を動画にしたものを見せたらしく
管理職から指導を受けていました。
「優先順位が違う」
「あんなにスマホで写真を撮ってはダメだといっただろう」
「夏休み前にも、指導されたよね」
「個人もちのものにデータを保存してるってことだよね」
そんなことを指導されていました。
その結果
「スマホの教室持ち込み禁止」を言われてました。

ああ言えばこう言う。
自分に都合悪いことは、なんとか言い訳を見つけて
返事をするから、あとで聞いたときにつじつまが
合わなくなるのですよ。

明日から3連休。
教頭から、「本当は出勤するなって言いたいけど、家にいたらやらないでしょう。
9時までに来なさい。」そこまで言われていました。

う~ん・・・
あと、半年もある。。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする