今日はとってもいい天気でした。
娘を6時に駅に送ってからは,エンジン全開で主婦業をしておりました。
通常の洗濯もの以外にも大物洗い。
全部で今日は3回。
天気がよかったので,あっという間に乾き大変助かりました。
さて,本日も,1か月ほど前に見えた【無料回収】があり,家の中の不要物はもちろん
庭にある壊れた花台なども持っていってもらい,大変助かりました。
『階段下収納もやってしまえ!!!』とばかりに始めると,出てくる出てくるお宝・・・
ではなく,不要な物の数々
・プリントゴッコ(懐かしい響きだわ!)
・替えの電球
・調子の悪いミシン
・結婚式でいただいた引き出物
・子どもたちが小さかったときに使っていたおもちゃの数々
・かなり大きめのボイスレコーダー
ほか多数
9時を過ぎた頃にトラックが止まる音。
無料回収のトラックでした。
出した物すべてを持っていってもらい助かったのですが・・・
もう少し遅く来てほしかった。。。
その後も出てくる出てくる・・・お宝ではないゴミの数々
やめておけばよかったのに,そのまま続けていたら,出てくる出てくる,おもしろいように。
さて,このゴミ,どこに置いておくのでしょうか???
そんな疑問がふとよぎりました。
でもでも,11時頃,天の声が聞こえてきました。
【毎度お騒がせしております。こちらは,無料回収車でございます。ご不要な物,何でも回収させていただきます。お声かけください】ってね。
玄関にまとめておいたノートパソコン2台を持って外に出てみると,ちょうど我が家の前にさしかかろうとしているところで,ナイスタイミング。
わだじゅんに気づかれたようで,停まってくれました。
ご夫婦2人でやっていて,助手席にいた奥さまがおりてこられました。
ミシンがあることを伝えると,【喜んで】ということ。
わだじゅん,そのとき,見ちゃったんです!
トラックの荷台にブラウン管のテレビが積んであるのを。
朝来た無料回収業者は,テレビを持っていってくれません。
聞いてみると,有料だけど持っていってくれるって。
1台につき2000円なり。
では,お願いしたいと娘にも手伝ってもらい,大小2台のテレビをトラック荷台に詰め込むことに成功しました!!
嬉しいことに,代金は2000円でよいとのこと。
また何かあったら連絡くださいって,名刺を置いて行かれました。
嬉しいですね!
家の中は片づくしすっきりするし,相手に喜んでもらえるわけだから。
それにしても我が家
あまりにもガラクタもどきのゴミが多すぎることに驚いてしまいました。
少しずつ少しずつ・・・出来るときに片づけを済ませていきます。
次は,夏休みに入ってからかな。

にほんブログ村
娘を6時に駅に送ってからは,エンジン全開で主婦業をしておりました。
通常の洗濯もの以外にも大物洗い。
全部で今日は3回。
天気がよかったので,あっという間に乾き大変助かりました。
さて,本日も,1か月ほど前に見えた【無料回収】があり,家の中の不要物はもちろん
庭にある壊れた花台なども持っていってもらい,大変助かりました。
『階段下収納もやってしまえ!!!』とばかりに始めると,出てくる出てくるお宝・・・
ではなく,不要な物の数々
・プリントゴッコ(懐かしい響きだわ!)
・替えの電球
・調子の悪いミシン
・結婚式でいただいた引き出物
・子どもたちが小さかったときに使っていたおもちゃの数々
・かなり大きめのボイスレコーダー
ほか多数
9時を過ぎた頃にトラックが止まる音。
無料回収のトラックでした。
出した物すべてを持っていってもらい助かったのですが・・・
もう少し遅く来てほしかった。。。
その後も出てくる出てくる・・・お宝ではないゴミの数々
やめておけばよかったのに,そのまま続けていたら,出てくる出てくる,おもしろいように。
さて,このゴミ,どこに置いておくのでしょうか???
そんな疑問がふとよぎりました。
でもでも,11時頃,天の声が聞こえてきました。
【毎度お騒がせしております。こちらは,無料回収車でございます。ご不要な物,何でも回収させていただきます。お声かけください】ってね。
玄関にまとめておいたノートパソコン2台を持って外に出てみると,ちょうど我が家の前にさしかかろうとしているところで,ナイスタイミング。
わだじゅんに気づかれたようで,停まってくれました。
ご夫婦2人でやっていて,助手席にいた奥さまがおりてこられました。
ミシンがあることを伝えると,【喜んで】ということ。
わだじゅん,そのとき,見ちゃったんです!
トラックの荷台にブラウン管のテレビが積んであるのを。
朝来た無料回収業者は,テレビを持っていってくれません。
聞いてみると,有料だけど持っていってくれるって。
1台につき2000円なり。
では,お願いしたいと娘にも手伝ってもらい,大小2台のテレビをトラック荷台に詰め込むことに成功しました!!
嬉しいことに,代金は2000円でよいとのこと。
また何かあったら連絡くださいって,名刺を置いて行かれました。
嬉しいですね!
家の中は片づくしすっきりするし,相手に喜んでもらえるわけだから。
それにしても我が家
あまりにもガラクタもどきのゴミが多すぎることに驚いてしまいました。
少しずつ少しずつ・・・出来るときに片づけを済ませていきます。
次は,夏休みに入ってからかな。

にほんブログ村
だから、わだじゅんさんに片づけ指南して欲しいくらいです。
休日、母屋を掃除して、
ドア1枚でつながっている自分たちの住まいに戻ると
即、休憩モードになってしまいます。
部屋の隅の段ボール箱や資料の入った紙袋、
見ないで生活してました。
でも、この状態で、何かあったら、
家族に迷惑をかけるのは明らかなので、
重い腰を上げないと…。
毎日、少しずつができたら、いいのですが、
そこが一番苦手です。
お返事が大変遅れて失礼しました。
起きてる根性とパソコンを開くだけの元気がありませんでした・・・学期末だというのに情けない・・・
指南なんてとんでもない!!!
わだじゅん,捨てられない女なので,昔のガラクタがたくさん出てきました。
今は,この病気になり今後が心配なので少しずつ少しずつ・・・を目標にやってます。
時間が比較的ある夏休みが勝負かな?
暑さでまいりそうですが。