ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記
病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。
不作
2025-07-22 05:21:50
|
日記
実家の道路沿いに、ブルーベリーの木があるのを
意識するようになったのは、ここ5年くらい?
この春は、花があまり咲かないなぁ・・・とは
感じていた。
だから、今年の実はとっても少ない。
申し訳なさそうに、ほんの少しなっているのみ。
数年前は、大量にとれて母がジャムを作ったほど。
この差は何?
花が咲かなかった原因は?
このまま鳥のえさにしてしまうのか、
もう少し熟してから取るのかは、母次第。
少ないと分かると、食べたくなるのも心理なのかなぁ。
乳がんに罹って丸10年が経ちました。11年生進級です。
ポチッとしていただけると励みになります。
にほんブログ村
コメント (4)
«
蓮田を見に行く
|
トップ
|
介護申請
»
このブログの人気記事
家事を頑張った半日と、急遽お茶会
母のやらかし、気付けず・・・
面倒だけど、これがいい!
はじめまして
あのぉ,私一人で来たんですが・・・
蚊に刺されていた・・・
放射線治療も折り返しました
あけましておめでとうございます
2度目の検査
命の期限を言い渡されたそうで・・・
最新の画像
[
もっと見る
]
家事を頑張った半日と、急遽お茶会
2日前
家事を頑張った半日と、急遽お茶会
2日前
母のやらかし、気付けず・・・
5日前
母のやらかし、気付けず・・・
5日前
最長記録 自分でもびっくり
7日前
最長記録 自分でもびっくり
7日前
気の合う仲間の存在
1週間前
気の合う仲間の存在
1週間前
ロス・・・
1週間前
ロス・・・
1週間前
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
不作の年もあるようです
(
のびた
)
2025-07-22 07:15:24
おはようございます
今日のアップは早いね
ブルーベリー 採れるときはたわわなのですね
今年は異常に早くから酷暑 果樹たちもあえいでいるのでしょう
果物など 豊かな時と 不作の時とサイクルがあるようですね
世界の異常気象も 気になります
一度だけ ブルーベリーの苗を買ってベランダで育てました
2年目 数粒が生って終わりでした
これは受粉の関係で 2本以上異種の樹が無いとダメとネットで見ました
わだじゅんさんの家の周りや町は 自然が豊かですね 歩いてみたいものです・・近郊散歩!
返信する
Unknown
(
suisuimedaka
)
2025-07-22 18:38:26
実がなるものは「成り年」があるって義母に教わりましたが・・どうしてか理由は分からないようでした😅義母が亡くなった年から2年間、キウイの実がなりませんでした・・3年目から毎年、鈴なりに実がついてました(理由は分かりません😊)ブルーベリーも成り年があるのかもしれないてすね😟
返信する
のびたさんへ
(
わだじゅん
)
2025-07-23 06:18:39
おはようございます
コメントをありがとうございます
昨日は、起床がとっても早かったので
あの時刻にアップできました。
今朝は、ダラダラ…(笑)
ブルーベリー、母が受粉している様子は見たことがなく
自然なのか2本あるのかは?です。
でも一つ言えるのは、春先に花をあまり見なかったので
それも大きいのかと。
自然豊かな我が地方です。
来られるときには、ぜひお声掛けください。
首を長くしてお待ちしております。
返信する
suisuimedakaさんへ
(
わだじゅん
)
2025-07-23 06:20:39
おはようございます
コメントをありがとうございます
なかなか思うようにはいかないですね。
キィウィも大量の年とそうでない年があります。
今年のブルーベリーは、不作ですね。
幟を立てている農家さんは、どうなのでしょうか?
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
家事を頑張った半日と、急遽お茶会
蚊に刺されていた・・・
筋肉痛
母のやらかし、気付けず・・・
最長記録 自分でもびっくり
気の合う仲間の存在
ロス・・・
お盆前
応援
暑くても感謝
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
蓮田を見に行く
介護申請
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2012年10月,45歳6か月で浸潤性乳管癌と診断される。11月手術。12月から1月まで25回の放射線照射。現在は、手術から丸10年が経過し、治療や検査から卒業しました。日々の徒然を記録中。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
家事を頑張った半日と、急遽お茶会
蚊に刺されていた・・・
筋肉痛
母のやらかし、気付けず・・・
最長記録 自分でもびっくり
気の合う仲間の存在
ロス・・・
お盆前
応援
暑くても感謝
>> もっと見る
カテゴリー
ごあいさつ
(39)
日記
(0)
人間ドック1
(15)
検査
(25)
入院
(10)
治療
(17)
診察
(39)
職場
(147)
家族
(82)
日記
(2500)
日記
(2)
グルメ
(6)
最新コメント
わだじゅん/
蚊に刺されていた・・・
わだじゅん/
蚊に刺されていた・・・
suisuimedaka/
蚊に刺されていた・・・
のびた/
蚊に刺されていた・・・
わだじゅん/
筋肉痛
suisuimedaka/
筋肉痛
わだじゅん/
筋肉痛
わだじゅん/
筋肉痛
yamaguti2520 /
筋肉痛
のびた/
筋肉痛
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年08月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
今日のアップは早いね
ブルーベリー 採れるときはたわわなのですね
今年は異常に早くから酷暑 果樹たちもあえいでいるのでしょう
果物など 豊かな時と 不作の時とサイクルがあるようですね
世界の異常気象も 気になります
一度だけ ブルーベリーの苗を買ってベランダで育てました
2年目 数粒が生って終わりでした
これは受粉の関係で 2本以上異種の樹が無いとダメとネットで見ました
わだじゅんさんの家の周りや町は 自然が豊かですね 歩いてみたいものです・・近郊散歩!
コメントをありがとうございます
昨日は、起床がとっても早かったので
あの時刻にアップできました。
今朝は、ダラダラ…(笑)
ブルーベリー、母が受粉している様子は見たことがなく
自然なのか2本あるのかは?です。
でも一つ言えるのは、春先に花をあまり見なかったので
それも大きいのかと。
自然豊かな我が地方です。
来られるときには、ぜひお声掛けください。
首を長くしてお待ちしております。
コメントをありがとうございます
なかなか思うようにはいかないですね。
キィウィも大量の年とそうでない年があります。
今年のブルーベリーは、不作ですね。
幟を立てている農家さんは、どうなのでしょうか?