我が家の次女。
3人の中では一番気が利く。
でも、私にとっては苦手な存在(笑)
たぶん、性格がきついから。
何でも思ったことは、はっきりと言うタイプ。
小さいころ、私に叱られるのも褒められるのも
姉弟の中では一番だった。
そんな彼女が、3人の中で一番に家族をつくる。
感慨深い。
あちらのおじいちゃんが亡くなったという知らせがあったのは
12月はじめのこと。次女からだけど。
喪服がない騒ぎから始まって・・・(でも、参列は良いと言われた)
あちらのご両親に『我が家に嫁ぐから、買ってやりたい』と
言われたそうで甘えたのも事実。
ならば、真珠のネックレスはプレゼントするよと、私が言ったのも事実。
一緒に買いに行くわけも行かず、彼女に任せてた。
そして、2週間ほど前に行ってくるという話があった。
予算は決めていたけど・・・
いいもの見るとそっちが良くなるのも分かる。
LINEでやり取りしていて、『卸だからこの値段で買えるんだってよ』の
言葉に負けた。。。
実は、正月帰省した時に(正確には、迎えに行ったとき)、引っ越しや
様々な購入物のたしにと、私としてはまとまったお金を渡してある。
次女のことだから、『それから出すよ』と言ってくれるものだと
思ったのだが、私のよみは甘かった・・・
仕方ないか。。。新生活に必要な冷蔵庫だとか洗濯機だとか、
今までのものは小さかったものね。
あっという間になくなるよね。。。
(なくなっちゃったか。。。)
これも、親心なのだろうなって思う。
母に、そのことを話したら『私が出してあげるよ』と。
『いやいや、お母さん、お金用意したから大丈夫だよ』と伝えたのだが
私が車掃除をして戻ってきたら、封筒を手渡された。
再度断るも、『これは、わだじゅんにあげるお金だから』と。
ありがたくいただいた。
それにしても、タンス預金こんなにしていて大丈夫なのと
私は思っている。。。もっとも、使いたいときにすぐに行けないということも
あるのだろう。
さて今日は、上京・・・
天気予報によれば(間もなく雪が降り出す)とある。。。
降らないでほしいなぁ。。。
一昨日の予報だと、もう少し降り出しは遅かったはずなのになぁ。
気を付けて行ってきます。