こうなることは、分かっていたんだよ。
だから、できるだけあとで困らないような
填補計画にしておいたんだ。
・学年体育はお願いできたし
・算数の時間は、たまたまTTの先生が入る時間だった。
・時間割を変更して、図書の時間にもできた。
でも、あと2時間は、どうしてもプリント学習になった。
つらくなるのは分かっていた。
どの学年もそうだけど、個人差が大きい。
早い子は、早い。
だから、それに合わせて、国語は表裏4枚。
算数は、6枚のプリント問題を印刷し、
ホチキスでとめたんだ。
そして、昨日。
出勤したら、そのプリントたちが職員室机上に
乗っていた。。。
やったさ。。。丸つけ。。。
宿題プリントも含めてね。
でも、終わらなかった。。。
こうなることは、分かっていたけど。
休んだツケは、大きかった。
もう、しばらくの間、ズル休みはしないよ。