goo blog サービス終了のお知らせ 

病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

校長に物申す!

2022-11-04 22:12:40 | 日記
世間知らずと言うか、こわいもの知らずというか、
無謀だったかなと、少しは反省している。

でも、校長からは「言ってもらえて助かる」と言われた。

それが救い。

ちょっと用事があって、校長室へ。
そこで、あーだこーだと話をしていたのだが
カチンとした言われ方をしたので、感情的になってしまったのも
事実。

日頃感じていることを伝えたら、「もっとあるのか?」と。
それならば・・・と、記憶に残っているものを全て吐き出してきた。

・職員によって対応が違うこと
・昨年度よりも居心地が悪いと感じる職員が複数いること
・体調が悪いのに、無理して仕事をしてくれている職員がいること
・現在の業務を「負担」と感じている職員がいること
・時間外に「研修」を行うのはいかがなものか
・管理職の意思で、2時間も超過勤務をさせられたのに
 その代替えはなのか
・今朝は、休みたかったこと。でも、大人だから出勤してきたこと
・◯◯先生のように、自分も療休をとりたいこと
・相棒のこと
・私は子供たちの担任。管理職は私たちの担任。
 ならば、全職員に目を向け言葉を掛けているのか
・負担を掛け過ぎている職員に、労いの言葉を掛けているのか

思い出すだけで、これだけ話してきました。
ちょっと、反省・・・・・

昔、校長が平職員だった頃、一緒に働いたことがあるので
言えたこと。
本来なら、教頭を通してから伝えるべきであることは
百も承知しているが、昔からの知り合いだから
言いやすいと伝えてある。

50過ぎたおばちゃんにもなると、怖いもの知らないな。

でも、反省している。

調子こいで言わせてもらってごめんなさい。
言いすぎました。
でも、職員の代弁でもあります(私が一番感じていることだけど)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする