昨日『令和2年度学年末授業参観中止のお知らせ』を配付した。
私が勤務する学校は、今年、授業参観をしていない。
もちろん、コロナを心配してのこと。。。
運動会に代わるスポーツ大会に各家庭1名の参観が認められた。
そして、持久走大会も学校からの文書は出さなかったものの
学年だよりでお知らせし、かなりの人数の保護者が集まった。
今年、思い出してみると、入学式は新入児とその親2名
そして1年担任、管理職、教務主任、特別支援担任だけだった。
入学式後の教室への入室も、新入児とその親1名のみ。
その後も、全く参観はなし。
2学期末に、懇談会を開き、クラスの様子を写真に収めたものを
使ってビデオ風にまとめ、話したぐらい。
子どもを迎えに来た学童所属のお母さんにあった時には、
教室に入ってもらって作品を見てもらったけど。
何もない子の親は、全く見てないんだよな。
私が親だったら、まして、小学校に入学するのが第1子だとしたら・・・
絶対に学校の様子を見てみたいな。
今年、その機会が全くない。
この月末の授業参観では、『できるようになったこと』と題して
たくさんの暗唱や音楽の合奏や歌、そして百人一首、縄跳び、
生活科でのけん玉や発表を考えて、練習を始めたところだった。
もっとも、2度めの緊急事態宣言が出され、鍵盤ハーモニカの使用が
禁止されたときは、内容をどうするか迷ったけど。
う~ん
コロナが憎い。
この状況だから、保護者も分かってくれるとは思うけど
やはり解せない一部の保護者もいるんだろうな。
それに代わる何かを考えてあげたいな。
私が勤務する学校は、今年、授業参観をしていない。
もちろん、コロナを心配してのこと。。。
運動会に代わるスポーツ大会に各家庭1名の参観が認められた。
そして、持久走大会も学校からの文書は出さなかったものの
学年だよりでお知らせし、かなりの人数の保護者が集まった。
今年、思い出してみると、入学式は新入児とその親2名
そして1年担任、管理職、教務主任、特別支援担任だけだった。
入学式後の教室への入室も、新入児とその親1名のみ。
その後も、全く参観はなし。
2学期末に、懇談会を開き、クラスの様子を写真に収めたものを
使ってビデオ風にまとめ、話したぐらい。
子どもを迎えに来た学童所属のお母さんにあった時には、
教室に入ってもらって作品を見てもらったけど。
何もない子の親は、全く見てないんだよな。
私が親だったら、まして、小学校に入学するのが第1子だとしたら・・・
絶対に学校の様子を見てみたいな。
今年、その機会が全くない。
この月末の授業参観では、『できるようになったこと』と題して
たくさんの暗唱や音楽の合奏や歌、そして百人一首、縄跳び、
生活科でのけん玉や発表を考えて、練習を始めたところだった。
もっとも、2度めの緊急事態宣言が出され、鍵盤ハーモニカの使用が
禁止されたときは、内容をどうするか迷ったけど。
う~ん
コロナが憎い。
この状況だから、保護者も分かってくれるとは思うけど
やはり解せない一部の保護者もいるんだろうな。
それに代わる何かを考えてあげたいな。