冬本来の寒さが続いている。
寒いのは苦手だ。
今朝も、ヒートテックを着て完全防備。
タイツだけでは心配で、更に靴下も履いて出勤。
冬の私は、かなり着ぶくれている。
太っているから止めなよ!と娘に言われたが、寒さに負けたくない。
おまけに、私の教室はとにかく寒い。
ストーブはつけるが、決まりでいつまでもつけてはおけない。
そんなとき重宝するのが、カイロ。
教室の事務机の引き出しに、2種類のカイロを常備している。
今朝は、足の裏に貼るカイロを貼り腰にも貼った。
体が温まると気持ちがいいし、肩が凝らないですむから。
でも、今日の貼り方は大失敗だったようだ・・・
普段だったら、下着の上に着ている衣服に貼るのだが、
今日は、一段と寒く感じたので、下着に貼った。
それがいけなかったらしい・・・
子どもたちを下校させた後に、腰のあたりがかゆくなり、
かいたときに気付いたのだが、・・・どうも水ぶくれ・・・ぽい。。。
皮を剥いてしまった感じ・・・
貼り方、気を付けなくちゃ。

にほんブログ村

にほんブログ村
寒いのは苦手だ。
今朝も、ヒートテックを着て完全防備。
タイツだけでは心配で、更に靴下も履いて出勤。
冬の私は、かなり着ぶくれている。
太っているから止めなよ!と娘に言われたが、寒さに負けたくない。
おまけに、私の教室はとにかく寒い。
ストーブはつけるが、決まりでいつまでもつけてはおけない。
そんなとき重宝するのが、カイロ。
教室の事務机の引き出しに、2種類のカイロを常備している。
今朝は、足の裏に貼るカイロを貼り腰にも貼った。
体が温まると気持ちがいいし、肩が凝らないですむから。
でも、今日の貼り方は大失敗だったようだ・・・
普段だったら、下着の上に着ている衣服に貼るのだが、
今日は、一段と寒く感じたので、下着に貼った。
それがいけなかったらしい・・・
子どもたちを下校させた後に、腰のあたりがかゆくなり、
かいたときに気付いたのだが、・・・どうも水ぶくれ・・・ぽい。。。
皮を剥いてしまった感じ・・・
貼り方、気を付けなくちゃ。

にほんブログ村

にほんブログ村